何しに沖縄に行ったのだろう…12

ポンコツ34@那覇

2010年11月03日 13:24

軍病院バス停から那覇行きのバスに乗る。
バス旅は途中の景色がのんびり見られるから好きだな。
進行方向左側は、軍施設だけどね。
とちゅうでウトウトしながらバスターミナル終点に着いた。
ホテルにいったん戻って、シャワーを浴びて、でもコロンは叩かないで(笑)、
今度はまた別のバスに乗って、来た道を戻る形になる。
58号線沿いの農林中金バス停から、読谷方面のバスに乗って
また同じ道を走っていく。
浦添市内に入り、超難読地名【勢理客】で降りる。
“どうして、これが、じっちゃくって読むんだ?”とブツブツつぶやこう。


バスを降りて、ここから徒歩10分くらいで、目的地である国立劇場おきなわに着いた。
施設の周りは公園が整備されていて、待ち合わせの時間まで多少余裕がある。
ベンチでボーッとしよう。
今日は、ここで八重山舞踊の部隊いや舞台があるってことだが、
自分は何も予備知識を持っていない。
誰が出演するのかとか、どの流派だとかね。
まあ、いつも孤独の沖縄だから、今回みたいに誰かと一緒の時間も
良いかな…なんて思って、お誘いを受けたんだけどね。
そろそろ待ち合わせの時間だ。
劇場のロビーに行ったらすでにたくさんの観客が開場待ちで並んでいる。
ロビーはたくさんの人や関係者でごったがえしていて、
“こりゃ、探せないかもな”なんて思ってたり。
並んでいる人を見ると、老若男女で、小さい子供たちもいて
みんな沖縄顔していて、地元の人がほとんどのよう。
自分のような観光客はいないようだね。
最交尾いや最後尾に並ぼうかと思ったら、「ポンコツさんですよね?」
と声をかけられた。

関連記事