そうだ、京都行こう…6

ポンコツ34@那覇

2007年05月26日 09:05

東寺を出て、大宮通を北上する。新幹線の高架をくぐると左側には梅小路公園
がある。ジョギング姿をたくさん見た。
「ポーッ!」と汽笛の音が聞こえる。
すぐ近くには蒸気機関車の博物館があるそうだ。
今回はパスするが、次回は行ってみようか。
通りはどこにでもある商店が立ち並んでいるけど
和菓子屋さんが目立つね。やっぱり京都ってな感じだ。
七条大宮の交差点まで歩いた。
西本願寺の敷地がこの辺のはずだが…。
ここでも、さっきの東寺と同様、入り口は東側のようである。
結局敷地の外側を回りこんだ形で一蹴いや一周し、西本願寺に
到着した。
私の母からは「京都へ行くんだったら西本願寺に行ってきなさい」
と言われていた。
母は、それなりに熱心な浄土真宗の信者だ。
毎日のように「仏様を拝みなさい」と小言を言われる。
自分は、昨年から仕事の関係でお寺関係者と接する機会が多くなったこともあり、
母に言われなくても行くつもりでいた。
立派な本堂と御影堂があるが、御影堂は親鸞聖人生誕何百周年記念事業の一環で
改修しており中には入れない。
本堂へ入った。
数人のお坊さんがお経を唱えている。
たくさんの信者? 観光客? が正座をしながら
念仏を唱えている。
まあ、入れ代わり立ち代りだが。
自分も正座をし、だまって瞑想した。

関連記事