ポンコツ祝賀ツアー6

ポンコツ34@那覇

2010年12月12日 10:27

デパ地下でシウマイを買ってあたりからか、急に頭が重くなってきて、
多少吐き気を催してきた。
“大丈夫かな? 今日はゲロ袋携帯していない…”
どっかカフェでも入ってコーヒーでも飲んで吐き気を沈めよう。
横浜駅ビルの2階にあるカフェの窓側の席を陣取り、
ここで窓から見えるロータリーや人並みをボーッと見ている。
横浜に居ると気分が落ち着くね。何でだろうか?
その昔小学校のころだけど、6年間暮らしていたからか?
僕は綱島に住んでいたけど、裏山でかくれんぼや探検をした記憶があるし
まだまだほどよい田舎でもあった。
鶴見川も氾濫寸前のことも何度か経験している。
今は綱島はすっかり市街化が進行し尽くし、家賃も相当高いようだし、もう住めることはないであろう。
僕の友人のエイジは、鶴見川のほとりで理容美容共用の店を
親から引き継いでいるが、数年前店舗兼住宅は立派に3階建てに新築され、
なんと介護用のエレベーターまで設置してあるという見事さ。
「ポンコツもこれくらいにならなきゃいかんよ!」
エイジが言った言葉を思い出した。
その言葉は、エイジが高校生のときKISSのコピーバンドで
エレキを弾いていて、演奏はもちろんのこと、ビジュアルまで徹底してやっていたころかな。言っていたのは。
まあ、僕はギターを恥めたばかりで、しかもフォークだったけどね。
あのころから、エイジを追っかけていたような気がするな。
で、今でも追いつけないのよね。
でも、これから尻尾を捕まえるさ…。
ロータリーを行きかう人を眺めながらふと余計なことを思い出した。
さて、まだ吐き気が治まらないが、そろそろラーメン食べに行こう。
上京の楽しみのひとつは、ラーメンだ。




関連記事