多良間へ行くのか? たらまー40

ポンコツ34@那覇

2006年03月09日 20:16

風がすごく強い。風速15メートル以上はあるだろう。気合を入れないと飛ばされそうだ。
ビーチには人が数人しかいない。もちろんすごい高波だ。泳げるわけない(|||_|||)。
ビーチのベンチに腰を下ろす。穏やかな日だったら、
(嗚呼、宮古島の真っ白な砂浜に来たんだ、わーい!)って思ったのだろう、が、この強風じゃそんな気分になれやしない。
ちょっとだけ海を眺めてすぐ退散した。
(さて、どこへ行こう)
ガイドブックも地図も持ってきてない。とにかく適当に歩こう。そう決めて海岸沿いの道路を歩いた。
平良港ターミナルを過ぎて信号を発見。そこからは市街地になっているようで多少の店も見える。
坂道を登っていく。
山や川の無い宮古島で坂があったことに驚いた。けっこう勾配があるね。登っていくと民謡酒場も見える。
どうやら出演者は若いネーネーのようだ。次回はここへ来よう(笑)。
平良市役所の建物が見える。どうやらこの辺が市の中心なのかな? しかし、昨年訪れた石垣島のような洗練された市街地ではない。
道路も整備されているとは言い難く、観光客向けの案内標識とかも不充分。
「宮古は石垣ほど洗練されていないサー! 荒っぽくて、粗放な町。ブルースの匂いを感じる。そこが、宮古の良さなんだよ(^^)」と、モネが解説していたっけ…。

関連記事