多良間へ行くのか? たらまー45
本屋を後にした。国際通りは相変わらず人がいっぱいのようだ。
一応、「休み」は今日までだから、飲みを控えようっていう気に変わってしまった。
ホテルのすぐそばの居酒屋の「一杯190円」という看板に引かれてしまい、入った(笑)。
客は誰も居なかった。だからといって店員の愛想が悪いとかメニューが悪いとかそんなことはない(笑)。も海鮮サラダもとても美味しいものだった。
BGMも民謡がガンガンかかっていたし。何で客がいなかったのかな?
飲んでいた。何杯飲んでもは心地よい。
(また、多良間へ行こうか…。モネの代わりに多良間島に住もうか…)
〝農作業体験〟ですっかりこりた筈の多良間に、また行こうか? って気が芽生えてきたのだ。どういうことだ?
きっと自分が鹿児島にやってきて、失ってしまったものを沖縄で、多良間島でまた取り戻したい…。そんな思いがあるのかもしれない。
いつの日かわからないが、きっと自分は沖縄へ行くだろう。きっと沖縄のどこかの地で移住して、唄三線の生活を送ることとなるだろうなあ…。
そんなことを思いながら、心地よくに酔うのだった。あっ、もちろん泡盛も飲んじゃったけどね(^^)。明日は首里城へ行こう。おやすみなさい。
関連記事