2006年宮古へ、多良間へ…7
池間大橋に差し掛かる。運転中だからわき見をしてはいけないが(苦笑)、わき見したくなるほどの絶景だね。はるか彼方にぼんやりと島影が見える。
あれは、神の島・大神島なのだろう。モネが大神島には特に惚れているらしいが(笑)。
ガイドブックによれば、池間大橋は92年に完成した約1400メートルの橋。橋が完成するまでは、池間島と宮古島を結ぶ手段は船しかなく、船の運行は天候に左右されることもしばしば。急病人の搬送等も一苦労だったそう。
この橋の開通で池間島の交通事情は飛躍的に改善され、観光化に伴うデメリットも多々あるだろうが、相対的には開通は良かったのではないだろうか?
晴れていればコバルトブルーやエメラルドグリーンの美しい海が我々を出迎えてくれる…と書いてあるが、残念ながら今日は荒れ模様の天気。
どんよりとした雲が多い、こころなしか、海の色も沈んでいる。
こんな天気だから、橋の付近には漁船も見当たらない。
でも、見渡す限りの海は良いね。
嗚呼、助手席にかわいい娘が乗っていたら、もっと良いのにね…。
橋を渡り終えたら、道路の右側に休憩所があるぞ。ちっと休むとしようか。
結構、休憩所にはレンタカーが停まっているね。
関連記事