てぃーだブログ › 沖縄にとろける › 三線ライフ › 鹿児島にモネが来た…5

2006年11月25日

鹿児島にモネが来た…5

発車のベル♪赤が鳴ってトロッコが出発。
トンネルをくぐるとそこははるか昔栄えた金山の面影が…。
トロッコはゆっくりと走る。時速は25キロくらいらしい。
車内アナウンスが聞こえてきた。どことなく、沖縄の川満さんみたいだ(笑)。
でも、鹿児島弁だ。びっくり!
「今日はありがとござした。どうもな、よろしゅうな…」ってな感じでこの金山蔵やトロッコの
案内をしていく。俺も鹿児島へやってきた人間だから(7年目)方言はわからんでえ。
思ったよりトロッコは揺れることなく、快適だ。
石垣島で乗ったグラスボートより、全然揺れない(笑)。
で、トンネル内は思ったより暖かい。着ているトレーナーも脱がざるを得ないほど。(・_・;
アナウンスの中暗闇をトロッコは走る。
トンネルの中だから、下って行っているのだと思っていたら、
実はこのトロッコは、昇って行ってるのだそうだ。
それは何故か?
はるかはるか昔、金鉱石をたくさん積んだトロッコがスムーズに
地上に運び出せるように、行きは上り坂にしているそうだ。
約7分の小さな旅。坑道に着いた。駅のようだね。
この坑道内で、今は焼酎造りしているんだね。
鹿児島にモネが来た…5


同じカテゴリー(三線ライフ)の記事
三線
三線(2011-04-01 19:59)

敬老会
敬老会(2010-09-19 15:05)

久々に歌った
久々に歌った(2010-08-25 22:08)

敬老会
敬老会(2009-09-21 09:15)


Posted by ポンコツ34@那覇 at 20:05│Comments(0)三線ライフ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。