2007年04月30日
那覇をフラフラ…4
美栄橋駅から沖映通りを歩く。
閉鎖されたダイエーの店舗跡もそのままになっている。
まだ、あとのテナントは決まっていないようだ。もったいない。
数分歩くと、自分が三線
を買った店があった。
今回は何も書いたいものがないが、寄ってみよう。
店内に入った。店のレイアウトが変わっていた。
店内には何故か俺の写真も飾られている。
もう三線
始めて2年経つのだな。
ここまで、良く飽きずに続いたものだ。
それは、モネや多良間島の渡嘉敷師匠にゆまちゃんとかのおかげもあるのだが、
きっかけはここで三線を買ったことだ。
俺に三線の持ち方やカラクイのまわし方まで教えてくれた
沖縄美人のりえさんも、もう店にはいないらしい。
彼女の写真も飾ってあった。
いつの日か、“ここまで弾けるようになりましたよ”とりえさんの
前で披露できればと思っていたが、夢で終わったようだ。
どことなく、心の中に穴が開いたような気持ちになって、店を後にした。
近くに沖縄そば店
があるから、食べに行こう。

閉鎖されたダイエーの店舗跡もそのままになっている。
まだ、あとのテナントは決まっていないようだ。もったいない。
数分歩くと、自分が三線

今回は何も書いたいものがないが、寄ってみよう。
店内に入った。店のレイアウトが変わっていた。
店内には何故か俺の写真も飾られている。

もう三線

ここまで、良く飽きずに続いたものだ。
それは、モネや多良間島の渡嘉敷師匠にゆまちゃんとかのおかげもあるのだが、
きっかけはここで三線を買ったことだ。
俺に三線の持ち方やカラクイのまわし方まで教えてくれた
沖縄美人のりえさんも、もう店にはいないらしい。

彼女の写真も飾ってあった。
いつの日か、“ここまで弾けるようになりましたよ”とりえさんの
前で披露できればと思っていたが、夢で終わったようだ。

どことなく、心の中に穴が開いたような気持ちになって、店を後にした。
近くに沖縄そば店

Posted by ポンコツ34@那覇 at 10:52│Comments(0)
│沖縄旅日記