てぃーだブログ › 沖縄にとろける › 三線ライフ › 立って唄三線出来るのか?

2007年06月20日

立って唄三線出来るのか?

本来、唄三線三線は座ってするものだと思う。
いよいよ今週末は宮古で、民謡コンクールを受験するけど、
今一番の難儀は、立って演奏することだ。
これが、実は苦手である。ぐすん
腰骨で三線の胴を固定するのが大変。
滑ったりするので、右腕には力が入って、また座って弾くときとは
位置も異なるので、弦に当たる場所も変わってくる。
弦を弾けなかったり、他の弦を一緒に弾いてしまったり。
ストラップ着けたい気分だ。
(そんなもの着けない! って師匠に言われそうだな)
嗚呼、どうしよう。
大丈夫かな?
当日は着物を着るという。
着物で三線が滑らないだろうか?
不安は尽きない。
不安を払いのけるには稽古しかないけど。
その稽古も運悪く今週は仕事がいっぱい予定が詰まっている。
今日も30分弾いたらどっと疲れが出た。
残りの日々、立って歌うことに慣れるしかないね。
立って唄三線出来るのか?



同じカテゴリー(三線ライフ)の記事
三線
三線(2011-04-01 19:59)

敬老会
敬老会(2010-09-19 15:05)

久々に歌った
久々に歌った(2010-08-25 22:08)

敬老会
敬老会(2009-09-21 09:15)


Posted by ポンコツ34@那覇 at 22:24│Comments(0)三線ライフ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。