てぃーだブログ › 沖縄にとろける › 三線ライフ › 六線か?

2008年02月24日

六線か?

八重山巡りから宮古経由で鹿児島へ戻る途中のこと。
宮古からの乗り継ぎをすると、那覇の国際通りでひまを潰すのが、ツアーのパターンだね。
楽器屋で三線三線を眺めるのが好きなんだ。
でも、今回は弾いてしまったよ、三線を。
いや、六線をね。
六線の前でじっと眺めていたら、沖縄顔の店員さんが、
「お客さん、手に持ってみてください。弾いて良いですよおすまし」と声をかけてくれた。
恥めて持つ六線、ずしりと重い。びっくり!
棹が2本あるから当然なのだが。
椅子に座って、弾いてみよう。
絃を弾く。音符オレンジ
「おお、12弦ギターの音色みたい。すごく良い音ですねニコニコ
「そうでしょう? これは奄美の絃と通常の絃とを組み合わせているのです」
「12弦ギターと同じですね。オクターブ違いなんですね」
六線を弾く。弾くのはポンコツ君の定番「豊年の歌早弾き」だ。
「お客さん、宮古ですね。うまいですねニコニコ
「あっ、宮古やってますが、家は九州ですよ」
「えっ、そうなんですか? 声だけ聞いていると沖縄人と変わりないですね」
社交辞令もあるだろうが、そう言ってもらえるレベルになったのかな? 
嬉しいね。ニコニコ
カンカラ三線も弾かせてもらった。こちらは、音が伸びないからペンペンするけど
この貧乏臭い(?)音も良いね。
今度予算を組んで、どっちか買うとしよう。
六線か?


同じカテゴリー(三線ライフ)の記事
三線
三線(2011-04-01 19:59)

敬老会
敬老会(2010-09-19 15:05)

久々に歌った
久々に歌った(2010-08-25 22:08)

敬老会
敬老会(2009-09-21 09:15)


Posted by ポンコツ34@那覇 at 18:34│Comments(0)三線ライフ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。