2008年09月21日
多良間経由宮古でコンクールか? たらまー33
那覇空港に着いた。本来なら夕方の鹿児島便
までの時間を潰して、戻っていくというパターンなんだけど、
今回はその日のうちの鹿児島便が取れなかった。
(往復マイレージの無料航空券利用で、枠いっぱいだったようだ)
那覇でもう一泊することになる。
ホテルに荷物を置かせてもらい、どこへ行こうか考えよう。
国際通り? 毎度のことだね。首里城も玉陵もおもろまちも波の上も行ったね。
夜の松山にはまだ行ったことないけど、これは夜にならないとね。
そうだ、識名園はまだだったね。ここにするかな?
那覇バスターミナルまで歩く。ターミナルで案内見てもどこにも識名園行きは無いようだ。
良く調べたら、バス
はターミナルからではなく、県庁前の停留所から出ているようだ。
結局そこまで歩くのか…。
汗をかきかき、県庁前まで歩いた。
その前に、池袋?のつけ麺屋がオープンしたみたいで、そこでつけ麺を注文した。
さすがに、沖縄滞在が5日目になると、普通の味も恋しくなってしまうね。

バスの本数は多いようで、さほど待たずにやってきた。
結構乗客も多いが座れた。
生活路線になっているようで、こまめに停車しては乗客が降りたり乗ったり。
バスは那覇市街を横断していく。意外に小さな路地裏を通ったりアップダウンもあったりで、
違った街の風景を楽しめるね。
沖縄ならではの、大きな墓地が見えて、何度もくねくねバスは曲がって、目的地の識名園に到着した。
今日はここでゆっくりしていこうかな?


今回はその日のうちの鹿児島便が取れなかった。
(往復マイレージの無料航空券利用で、枠いっぱいだったようだ)
那覇でもう一泊することになる。
ホテルに荷物を置かせてもらい、どこへ行こうか考えよう。
国際通り? 毎度のことだね。首里城も玉陵もおもろまちも波の上も行ったね。
夜の松山にはまだ行ったことないけど、これは夜にならないとね。

そうだ、識名園はまだだったね。ここにするかな?
那覇バスターミナルまで歩く。ターミナルで案内見てもどこにも識名園行きは無いようだ。
良く調べたら、バス

結局そこまで歩くのか…。

汗をかきかき、県庁前まで歩いた。
その前に、池袋?のつけ麺屋がオープンしたみたいで、そこでつけ麺を注文した。
さすがに、沖縄滞在が5日目になると、普通の味も恋しくなってしまうね。

バスの本数は多いようで、さほど待たずにやってきた。
結構乗客も多いが座れた。
生活路線になっているようで、こまめに停車しては乗客が降りたり乗ったり。
バスは那覇市街を横断していく。意外に小さな路地裏を通ったりアップダウンもあったりで、
違った街の風景を楽しめるね。

沖縄ならではの、大きな墓地が見えて、何度もくねくねバスは曲がって、目的地の識名園に到着した。
今日はここでゆっくりしていこうかな?

Posted by ポンコツ34@那覇 at 08:37│Comments(0)
│沖縄旅日記