2009年03月29日
それでも那覇か、南部か? 9
豊見城大橋を渡ると、ここも国場川に沿って漫湖公園になっている。
小雨の中、ジョギングを楽しむ人が多い。
公園内を散策しよう。
ひたすら公園を歩く。途中展望台もあったりして
天気が良ければ見晴らしも良いのだろうが、今日のどんよりとした
雲の下では、なんか物悲しい。
野良猫の姿がたくさんだね。みんな捨て猫が野生化したのだろうか?
えさをあげている人の姿も見える。
看板が立っている。
「猫にえさをやるのはほどほどに」ってな表示が書かれている。
全く禁止しているようではないようだ。
犬に関しては「ふんは持ち帰って」って表示になってるがね。ふんっ!

さて、傘を差したり閉じたりの漫湖公園散策も終点のようだ。
ゆいレールの線路が見え、那覇大橋まで戻ってきた。
一周してきたんだな。水が濁っていたのが残念だが。
また次回、水がきれいなときに散策しよう。
みんなも、名前に惑わされず、訪れてみては…。

壺川駅からはゆいレールに乗ろう。
ホテルのチェックインの時間まではまだ余裕がある。市場に豚の顔でも見に行こう。
小雨の中、ジョギングを楽しむ人が多い。
公園内を散策しよう。
ひたすら公園を歩く。途中展望台もあったりして
天気が良ければ見晴らしも良いのだろうが、今日のどんよりとした
雲の下では、なんか物悲しい。

野良猫の姿がたくさんだね。みんな捨て猫が野生化したのだろうか?
えさをあげている人の姿も見える。
看板が立っている。
「猫にえさをやるのはほどほどに」ってな表示が書かれている。
全く禁止しているようではないようだ。
犬に関しては「ふんは持ち帰って」って表示になってるがね。ふんっ!


さて、傘を差したり閉じたりの漫湖公園散策も終点のようだ。
ゆいレールの線路が見え、那覇大橋まで戻ってきた。
一周してきたんだな。水が濁っていたのが残念だが。

また次回、水がきれいなときに散策しよう。
みんなも、名前に惑わされず、訪れてみては…。


壺川駅からはゆいレールに乗ろう。
ホテルのチェックインの時間まではまだ余裕がある。市場に豚の顔でも見に行こう。
Posted by ポンコツ34@那覇 at 19:14│Comments(2)
│沖縄旅日記
この記事へのコメント
こんにちは 青い空です。
漫湖公園まで来ていたんですね。ここは家の近所で
ゆっととよく遊びに来ます。中央部分に蝶園があった
のに気づきましたか? 噴水の側です。ここは、無料
でオオゴマダラが腐るほど(^^;) 見られます。
今度、那覇に来るようであればタイミングがあえば
飲みに行きましょう! (*^_^*)
漫湖公園まで来ていたんですね。ここは家の近所で
ゆっととよく遊びに来ます。中央部分に蝶園があった
のに気づきましたか? 噴水の側です。ここは、無料
でオオゴマダラが腐るほど(^^;) 見られます。
今度、那覇に来るようであればタイミングがあえば
飲みに行きましょう! (*^_^*)
Posted by 青い空 at 2009年04月03日 22:10
青い空さん、こんにちは。
那覇に住んでらっしゃるんですね。うらやましい。
いつか住んでみたいなあ…。
公園に蝶の檻があったの、覚えてます。
でも、蝶がいるとは思わなかったので、素通りしてしまいました(T_T)
っていうか野良猫に気を取られていたのかも…。(苦笑)
次回は初夏のころ行くと思います。
お勧めの店でオリオン片手に“初対面”しましょう!
那覇に住んでらっしゃるんですね。うらやましい。
いつか住んでみたいなあ…。
公園に蝶の檻があったの、覚えてます。
でも、蝶がいるとは思わなかったので、素通りしてしまいました(T_T)
っていうか野良猫に気を取られていたのかも…。(苦笑)
次回は初夏のころ行くと思います。
お勧めの店でオリオン片手に“初対面”しましょう!
Posted by ポンコツ@鹿児島
at 2009年04月05日 08:29
