てぃーだブログ › 沖縄にとろける › 沖縄コラム・散文 › 熊本でオリオンか?

2009年08月26日

熊本でオリオンか?

この前の日曜日、私用で熊本へ行ってきた。
夜はどこか沖縄居酒屋で飲もうと思い、ネットで検索したら、
出てきたのが、健軍町にある「シーサー」という店。
ホテルから路面電車に乗り30分(けっこう遠いな)、終点で降りたら
オリオンオリオンビール缶ののぼりが見えてきたよ。

嗚呼、嬉しいねえ。ニコニコ店に入ろう。
「こんばんわー」
「いらっしゃい、予約の方ですか?」
「さっき電話したポンコツですが」
「嗚呼、ポンコツさん、カウンターをとっておきました。どうぞ」
ってなわけでカウンターでメニューを見たら、なんとオリオンは“缶”だけであって
“生”がないじゃないか! あ「缶」なあ…(笑)。

熊本でオリオンか?
まあ、良いや。缶を飲むとしよう。
おお、海ぶどうもあるじゃないか! 頼むぞ!
サラダも頼もうかな?
「注文良いですか?」
「ハイサー!ニコニコ
とか言って現れたのは、沖縄二世のような顔立ちのニーニー。びっくり!
「このね、○●××…、おいしいね。このサラダは量が多いからハーフでちょうどだよ。値段もハーフにしてあげるサー!」
と、ちょっと通訳が必要であるが、なんとも楽しい人だ。(あとで話聞いたら沖縄一世であるとのこと)

飲んだり食べたりで、今日は“ニセ沖縄”を堪能できたね。
ちなみに、三線ライブ三線は開催していないようだ。でも、新市街に支店があるらしく
女性店員からは「はしごしていってください」と言われてしまったが。
熊本は、沖縄二世三世が多いせいか、意外に沖縄居酒屋がヒットする。
次回も次の店に行ってみようか? これからも来るだろうから。


同じカテゴリー(沖縄コラム・散文)の記事
残波岬2
残波岬2(2011-06-06 21:24)

残波岬
残波岬(2011-05-30 10:34)

斎場御嶽4
斎場御嶽4(2011-05-28 12:55)

久高島
久高島(2011-05-27 23:01)

知念岬5
知念岬5(2011-05-27 17:09)

読谷村2
読谷村2(2011-05-27 08:37)


Posted by ポンコツ34@那覇 at 19:56│Comments(0)沖縄コラム・散文
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。