てぃーだブログ › 沖縄にとろける › 沖縄コラム・散文 › プランニング4

2009年08月29日

プランニング4

昨晩もネットをやってからガイドブック本の通読。
少しずつ線が見えてきたかな。
外せないポイントをまず決めて、そこからあそこへはどうやって行こうかな?
とか、ランチ食事やカフェカフェはここへ行ってみようかな? とかね。
こうやってひとつのツアーを考えるのも久しぶりかな?

最近は、多良間や宮古が中心だったからね。
特に多良間なんて何もない島だから、考える必要もなかった(呆)。
チャリンコがあればすぐ海へ出られるのだから(爆)。
というか、師匠の畑を手伝うだけだからな。

こうやってものごとを考えられるのは、幸せなことなのかな。
さて、唄三線三線しながら、思いを馳せましょう。
プランニング4


同じカテゴリー(沖縄コラム・散文)の記事
残波岬2
残波岬2(2011-06-06 21:24)

残波岬
残波岬(2011-05-30 10:34)

斎場御嶽4
斎場御嶽4(2011-05-28 12:55)

久高島
久高島(2011-05-27 23:01)

知念岬5
知念岬5(2011-05-27 17:09)

読谷村2
読谷村2(2011-05-27 08:37)


Posted by ポンコツ34@那覇 at 08:45│Comments(4)沖縄コラム・散文
この記事へのコメント
コザは最近いいお店が増えました。
予め調べておく方がいいですよ。

個人的には昼食なら「そば処亀」の骨汁。
呑むのなら、公開は避けているので、「おきぐる」の2008・11・15の記事のお店がおすすめです。近くのハミング バードの店主はとても美人です。
Posted by kenshin at 2009年08月29日 17:12
kenshinさん、毎度おおきに。
「骨汁」って、何ですか?
何の「けもの」なんでしょう(笑)。

おきぐるもさっそく検索してみますね。
Posted by ポンコツ@鹿児島ポンコツ@鹿児島 at 2009年08月29日 19:58
骨汁は豚の骨のお汁ですよ。本島中部が本場ですよ。那覇ぁんちゅうでも知らない人がほとんどですよ。
検索すれば沢山ヒットしますよ。
こってりが好きなら、まるなが食堂や他にもグランド食堂などいろんなお店がありますよ。

その他、市場食堂、メキシカンハウス リマレストラン、よねさかや、カフェバーコザクラ、なーざと家、しまぶくそば、根夢、など好きなお店はたくさんありますよ。

民謡なら「姫」「なんた浜」「花ぬ島」「友人」(どぅしび)「あしびどぅくる」「島情」「かりゆし」だったかな?「絹の家」コザ十字路のへんのお店、いろいろありますね。行ったことのないとこもあるけど。

お化けちょうちんのお店は、私は刺身など魚を頼むことが多いのですが、肉もうまいんですよ!!!アメリカーの冷凍だけど。
Posted by 飢え過ぎkenshin at 2009年08月30日 21:02
飢え過ぎkenshinさん、たくさんお店を知ってますね。
うらやましい限りです。
どれかひとつでも訪ねてみたいものばかりです。
魚が無性に食べたい気分…。

kenshinさんは、関東ですか?
関東だったら鶴見で会えるかも知れませんね(笑)。
Posted by ポンコツ at 2009年09月01日 20:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。