てぃーだブログ › 沖縄にとろける › 沖縄旅日記 › 名護でなごむか? 12

2009年10月21日

名護でなごむか? 12

「おお、この横断幕のことだな」
市役所前の駐車場前の道路。ガードレールに【990円から乗れるレンタカー 名護にオープン】
と書いてあるよ。
“ななじゅうご” レンタカーって名前か? 面白いな。
おお、でも安すぎやしないか? 大丈夫か? ぼったくられやしないか?びっくり!
心配だな。でも、良いか、失敗するツアーになっても。
電話電話してみよう。
「もしもし? ポンコツと言いますが、名護市役所でおたくの垂れ幕を見て電話しました。
車ありますか?」
「はい、開いてます」
「今、市役所に居るんですけど、どうやって来ればよいですか?」
「えーと、メイクマンの前にありますので、メイクマンを目指してきてください」
とのことであった。
名護でなごむか? 12
しまった! 地図を民宿から持ってくるの忘れたな。
メイクマンってどこなんだろ? まあ、そんな遠くないだろ。健康のために歩くか?
と言いながら歩こうと思い国道58号線58号線に出た。
でも58号を右左見てもキョロキョロ、メイクマンは見当たらない。
仕方なく市役所の駐車場で客待ちしているタクシーに聞いてみた。
「メイクマンってどうやって歩いていけば良いですか?」
「メイクマン? 歩く? お客さん、あそこまで歩けるわけないよムカッ
「じゃあ連れてってください」
タクシーに乗った、初老の男性は名護市役所から市街地を抜けてタクシーを走らせる。
途中、トンネルを潜ったりする。市街地なのにトンネルなんだね?
「お客さん、どこから来たの?」
「九州から遅い夏休みで…」
「そうかい。いつまで居るのかい?」
「あさってまでです」
「天気が良ければよいねえ」
「そうですね。昨日那覇に泊まって“夜はだいぶ飲んだので”、今日は二日酔いもあるかもって思って
バスで名護まで来ました」
「バスで!びっくり! そりゃ大変だったでしょ」
会話をしながら、市街地を進んでいく。
「お客さん、メイクマンで何するの?」
「その店の前でレンタカー屋があるのですよ。そこで車を借りるので…」
タクシーは58号線に出た。片側2車線ずつの大きな国道だ。ロードサイド店が立ち並んでいて
都会の雰囲気だ。
名護、北部はまだまだ都市基盤が整備されていないと思っていたが…、十分快適に過ごせるようだね。
「お客さん、結構飲んだの?」
「昨晩はですね。でも、ウコンで防御しましたからニコニコ
なんて話をしていたのだが…。
「お客さん、着きましたよ」
「ここはジャスコじゃないですか? メイクマンはジャスコにあるのですか?」
「あなたは酒ビールジョッキ飲んだって言いましたね。今日運転しちゃいけないよ! ここでゆっくり観光しなさい!ムカッ
「酒飲んだのは昨日ですよ! さっきの話を誤解しましたね」
「レンタカー明日でよいじゃない?」
「さっき店に電話して、今から行きますって言ってますから。連れてってくださいよムカッ
乗務員さんは、なんとタクシーを降り外へ行った。
歩いている人に何か聞いているようだ。
まさかメイクマンを知らないのか?
「お客さん、メイクマンじゃなくて、ちゃんとメイクマンの前に新しいレンタカー屋があるさー」
「だからそこへ行きたいの。頼みますよ」
名護でなごむか? 12
さっき俺が、“夜はだいぶ飲んだので”っていう言葉を勘違いしたんだな。(呆)
ほんとこの瞬間からちぐはぐだ。参ったな。ぐすん
再びタクシーは走り出し、数分でレンタカー屋に着いた。
降ろされた場所がまた、こっけいだった。
「何? ここがレンタカー屋? 何だこのだだっ広さは! おお、何だこの犬は!びっくり!


同じカテゴリー(沖縄旅日記)の記事
南城市佐敷2
南城市佐敷2(2011-05-19 08:52)

南城市佐敷
南城市佐敷(2011-05-18 21:27)

島バナナ
島バナナ(2011-05-18 19:32)


Posted by ポンコツ34@那覇 at 23:12│Comments(0)沖縄旅日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。