2009年10月25日
名護でなごむか? 13
今まで利用してきたレンタカー屋とは一味も二味も違う。
何だ? この店はってな感じ。
犬が出迎え、白石が敷き詰められた敷地に、オープンカーや
軽自動車やトラックなんかが数台止まっていて、展示場みたいだ。
眉毛のチョウ太いニーニーがやってきて
「今日は“なご”レンタカーへめんそーれ! お客さんひとり?」
「ええ、そうですが…」
75って書いて、“なご”って読むのか! 面白いな。
「ひとりだったら、そこの軽でじゅうぶんネ。あちこち走ってちょうだいな
」
と急に馴れ馴れしくなっている。
「あさっての今頃まで借りたんですが」
「どうぞ! 全然次の人(の予約)ないサあ」
申込書にサインして、軽を点検しよう。
新車なのか? まだ傷がないようだ。
凹みとかもないように、車の正面・サイド・後ろ…と
、
女を観察するように(失礼)じっくり軽を点検していたら、
「お客さん、多少の傷は付けたって良いサー! 気にしませんから。で、帰りはガソリンは
そこのスタンドで入れてくださいね」
「わかりました。じゃあ、お借りしますね」
いよいよ、やんばるドライブに出発だね。

58号線
を一旦宮里の交差点まで戻り、そこからは名護湾沿いの街道を
海を見ながら走ろう。
おお、気持ちが良いね。さてどこへ行こうか?
今から水族館行っても大丈夫かな?
あそこのコンビニで割引券が売っているね。買っていくぞ。ついでに
さんぴん茶もだね。
車は449号線を走っていく。
おお、島が見えるぞ! あれが瀬底島なのかな? 橋で渡れるんだな。
明日かあさって寄ってみるか。今日は水族館を目指そう。
おいしい魚
いや、ジンベイザメが俺を待っているからな。
本部市街を抜け記念公園のほうへ曲がっていけばもう記念公園に到着だ。
駐車場
に車を停めよう。
この時期でも【わ】が多いな。みんな那覇から走ってきたのだろう。
さてと水族館は…、けっこう歩くんだな。もうちっと近くに停めれば良かったね。
まあ、良いや。歩こう。
おお、海が見えて、ひょっとしてあの島、△の山が見えるあの島は伊江島か? イエー!

何だ? この店はってな感じ。

犬が出迎え、白石が敷き詰められた敷地に、オープンカーや
軽自動車やトラックなんかが数台止まっていて、展示場みたいだ。
眉毛のチョウ太いニーニーがやってきて
「今日は“なご”レンタカーへめんそーれ! お客さんひとり?」
「ええ、そうですが…」
75って書いて、“なご”って読むのか! 面白いな。
「ひとりだったら、そこの軽でじゅうぶんネ。あちこち走ってちょうだいな

と急に馴れ馴れしくなっている。
「あさっての今頃まで借りたんですが」
「どうぞ! 全然次の人(の予約)ないサあ」
申込書にサインして、軽を点検しよう。
新車なのか? まだ傷がないようだ。
凹みとかもないように、車の正面・サイド・後ろ…と

女を観察するように(失礼)じっくり軽を点検していたら、
「お客さん、多少の傷は付けたって良いサー! 気にしませんから。で、帰りはガソリンは
そこのスタンドで入れてくださいね」
「わかりました。じゃあ、お借りしますね」
いよいよ、やんばるドライブに出発だね。

58号線

海を見ながら走ろう。
おお、気持ちが良いね。さてどこへ行こうか?
今から水族館行っても大丈夫かな?
あそこのコンビニで割引券が売っているね。買っていくぞ。ついでに
さんぴん茶もだね。
車は449号線を走っていく。
おお、島が見えるぞ! あれが瀬底島なのかな? 橋で渡れるんだな。
明日かあさって寄ってみるか。今日は水族館を目指そう。
おいしい魚

本部市街を抜け記念公園のほうへ曲がっていけばもう記念公園に到着だ。
駐車場

この時期でも【わ】が多いな。みんな那覇から走ってきたのだろう。
さてと水族館は…、けっこう歩くんだな。もうちっと近くに停めれば良かったね。
まあ、良いや。歩こう。
おお、海が見えて、ひょっとしてあの島、△の山が見えるあの島は伊江島か? イエー!


Posted by ポンコツ34@那覇 at 12:39│Comments(0)
│沖縄旅日記