てぃーだブログ › 沖縄にとろける › 沖縄旅日記 › 名護でなごむか? 14

2009年10月27日

名護でなごむか? 14

水族館は海洋博公園の中にあるんだね。この公園も敷地が広くて
今回はパスしたが、いつかゆっくり散歩を楽しみたいものだ。
昔、海洋博が沖縄沖縄本島であったよね? 俺が小学生くらいのときだから、相当
昔だったかな。
アクアポリスだっけ? 海に浮かぶハウスおうち? のようなものがあった気がしたが…。
あれはもうないんだな。
ふと、水族館にたどりつく前に、アクアポリスが頭に浮かんだな。

ハイサイプラザと呼ばれる案内所をくぐり、水蒸気タラ~を吹き上げる場所で
戯れる人を横目で見ながら、入場しよう。
水族館の入り口は、どこの高校生だか、修学旅行生でいっぱいだ。
記念撮影したり、カップルでツーショットしたりでうらやましいよね。ハート
名護でなごむか? 14
やっと「美ら海水族館」に入れるね。
入場券は、ああ買ってあったな。
午後4時過ぎの入館だったので割引が効いてお金が戻ってきた。ラッキーだね。
さあ魚さかなを見学しよう。
サンゴの海、熱帯魚クマノミの海…を再現した展示コーナーに釘付け…と思いきや、
大混雑であんまり見えないよ。ぐすん
それに、みんなパシャパシャピカピカ、ケータイやデジカメで写真撮影キラキラ している。
良いのか? 生態系に悪影響与えないかね?
ずいぶん寛大だな…、と驚くポンコツ君であった。びっくり!
まあ、でも展示している生き物は種類も数も多く、
食ったらうまそうな魚や(笑)、グロテスクな生き物まで数多い。
なかなかじっくり見れないのが残念だが、沖縄病の友人・松さん(仮名)が
言っていたように、【ひとりでも十分楽しめる】ってことだね。ピース
来て良かったね。
おお、これがジンベイザメの水槽か! いやあ、想像を超えているなあ!びっくり!
名護でなごむか? 14



同じカテゴリー(沖縄旅日記)の記事
南城市佐敷2
南城市佐敷2(2011-05-19 08:52)

南城市佐敷
南城市佐敷(2011-05-18 21:27)

島バナナ
島バナナ(2011-05-18 19:32)


Posted by ポンコツ34@那覇 at 21:55│Comments(2)沖縄旅日記
この記事へのコメント
アクアポリスって確か台湾に行ったはず・・・・

子供の頃は何でポリス???って思いましたが
ポリスって都市って言う意味もあるんですよね!!!
古代ギリシャの言葉でしたっけ????
Posted by あまんだまん☆カズ at 2009年10月28日 02:03
あまんだまんさん、こんばんは。
情報提供ありがとうです。
アクアポリスの行方がわかって良かったです。
自分もネットで調べてみます。

ポリスって言葉は確か、世界史で習ったような…。(苦笑)
Posted by ポンコツ@鹿児島ポンコツ@鹿児島 at 2009年10月29日 22:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。