てぃーだブログ › 沖縄にとろける › 沖縄旅日記 › 名護でなごむか? 30

2009年12月05日

名護でなごむか? 30

散策している公園は【21世紀の森公園】というそうだ。
野球場が見えるが、毎年春には日ハム球団がキャンプ野球を張っているね。
ほかラグビー場もあるし、施設は充実しているようだ。
大規模なホテルも近くにあるみたいだし、いつかポンコツ君もリゾートに
泊まれる身分になってみたいものだ。
再び車を走らせよう。
今日はあいにくの小雨。公園散策で島ぞうり青しまぞおりを履いている自分の足はすっかり
水びだしで、車を汚してしまったな。しまった…。
449号線を走ってみよう。おとついは素通りしてしまったあの島へ行ってみよう。
行ってみたのは瀬底島だ。年期の入っている瀬底大橋を渡ると
すぐ着いてしまったな。
島のメインストリ-ト(これ1本なのだろうが)を走っていく。
道沿いには商店やカフェ、行政施設もあるようだが、今日は日曜日だし
天気も悪いし誰も歩いていないね。
おとついの古宇利島と違って、なんか雰囲気が暗く感じるね。
まあ、それはたまたまなのだろうからこのブログを読んでくれた方は
何も気にしないでよいさあ。
名護でなごむか? 30

いつしかやや有名なリゾートペンションを過ぎたら建物は見かけなくなって
キビの葉が揺れる沖縄らしい光景に出会える。
キビがゆれる光景は、ポンコツはいつも多良間を思い出す。
不義理にしている師匠の顔を思い出す。
師匠のオオボケぶりや、短い稽古での時間を思い出すなあ。
もちろん愛しのゆまちゃんや、飲んだくれ美和子ママも思い出すが…(笑)。
今は事情があって(金もないけど)多良間までは足を伸ばせないけどね。
名護でなごむか? 30
やがて道は行き止まりになりどうやらここが瀬底ビーチの入り口のようだ。
駐車場パーキングが見える。そして何だ、この建築途中の建物は…。キョロキョロ
リゾートホテルを建設中かあ。でもなんで機械や重機がないんだ?
鉄板でおおわれて細かな部分までは見えないけど、その光景は正常ではないことだけはわかった。
“そうか? これが前テレビで紹介されていた、建設がストップした現場のことなんだな…”
なんて無残な光景なのだろう。
注文者が破綻したのか? それとも請負人が破綻したのか? なんでストップしちゃうの?
この状態をいつまで放置しておくのかね? 無責任すぎやしないか?ムカッ
もちろん、ビジネスの世界だから、どうにもならない理由があったのだろうが。
なんか、心の中は激しい怒りムキーとむなしい気分で、もやもやの状態で、
沖縄に今まで何度も通ってきたけど、いちばんイヤな場面を見てしまったね。
でもこれも現実だな。
(ツアーが終わって改めてネットで調べたら、発注者と施工業者は同じみたいで、破綻しちゃったのでストップになったようだ)

駐車場には【料金1000円】を書いた看板が見える。
オレが今停めているのはまさにその場所だ。
場内に小さな建物が見える。オレのほかに車はないが…。
建物から人がやってきた。どうやら金を払えと俺に言いたいようだ。
いろんなビーチへ行ったけど、1000円も金取るところはないぞ!
まして多良間は島全部がビーチだ(爆)。
それか、ビーチは私有だからなのかね?
いや、それでも納得はしないぞ!
ってなわけで、お金徴収される前に立ち去ることにしよう。ぶーん
名護でなごむか? 30




同じカテゴリー(沖縄旅日記)の記事
南城市佐敷2
南城市佐敷2(2011-05-19 08:52)

南城市佐敷
南城市佐敷(2011-05-18 21:27)

島バナナ
島バナナ(2011-05-18 19:32)


Posted by ポンコツ34@那覇 at 10:18│Comments(0)沖縄旅日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。