てぃーだブログ › 沖縄にとろける › 沖縄旅日記 › 新年早々那覇か? なはっ(笑) 4

2010年01月10日

新年早々那覇か? なはっ(笑) 4

飲み屋で時間を潰したらいつもの店に出かけようか?
新春を民謡三昧だなんてなんて贅沢なんだろうなぁ。
ってなわけでいつもの島思いに着いた。
店に入るとスタッフの方々がカウンターで鍋を準備している。びっくり!
“あれ? 今日は貸切で部外者は不可なのかな…”
と思い、入り口で入るか否か躊躇していたが「どうぞ」と言われたので
ずーずーしくもカウンターに腰掛けた。
このカウンターに座ると落ち着くし、“嗚呼、沖縄に居るなあ”ってな感じだね。
この店も、今は(堀内)加奈子さんが“海外研修”中だし、千春さんも寿でいなくなってで、
女性の平均年齢があがったのが玉に瑕(苦笑)。ベー
新年早々那覇か? なはっ(笑) 4
俺はどうやらこの日は純粋な客第一号だったようで、カウンターで
寿司ネタをしこんでいる男性は、話を聞いていると福岡から来ている常連さんのようだ。
(岩沢さんはこの人を存じているそうだ)
店のママさんに「泡盛五合下さい」って告げたら、「銘柄は何にしますか?」
と聞かれ多良川か久米仙しか知らないポンコツ君は「多良川にします」と。
そしたら、なんと瓶で泡盛が出てきた。
“あちゃあ…。自分は一合を頼んだつもりだったが…。間違って言ったながーん
いまさら訂正も恥ずかしい感じがしたので、そのまま置いてもらって飲むことにした。
ママさんが気を利かせてくれて「みんなで乾杯しましょう!」となった。
「乾杯!ニコニコ
おお、この瞬間だね。那覇に来て良かったよ。新年最高の滑り出しじゃないか!
少し時間を潰していたら、仕込まれた寿司や、準備していた鍋から暖かい
おつまみが運ばれてきた。嬉しいね。普段は食事はないからな。
ライブも始まりそうだ。今日は仲村先生の出番だね。
「新春の第一弾は、沖縄では必ずおめでたいこの曲から始まります」
てなわけで、「かぎやで風節」のあの印象深い歌持ちが聞こえてきた。
“きゆー ぬー ふー くらしゃー やー♪”
新年早々那覇か? なはっ(笑) 4


同じカテゴリー(沖縄旅日記)の記事
南城市佐敷2
南城市佐敷2(2011-05-19 08:52)

南城市佐敷
南城市佐敷(2011-05-18 21:27)

島バナナ
島バナナ(2011-05-18 19:32)


Posted by ポンコツ34@那覇 at 20:39│Comments(0)沖縄旅日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。