2010年01月12日
新年草々那覇か? なはっ(笑) 5
民謡はオープニングの「かぎやで風節」から「恩納節」へと続く。
「恩納節」を聴きながら、頭の中で恩納村の「おんな商店」の看板が浮かんできたね。
一体、新年早々何を考えているのか? 不純だなポンコツは、女のことばかりだな!
ちびりちびり泡盛を飲む。
さっきの店ではほんとにオリオン
が進まなくて、ポンコツももうオヤジだなと思ってしまったが、
そんなことはない。やっぱ永遠の“少年”だね(爆)。
ライブも進んで、いつしか早弾きのスタンダード「唐船ドーイ」になった。
店のママさんから促されなくても、やってしまうねカチャーシー。
踊りながら(俺のカチャーシーは踊りになってないが…)今年一年を必ず良い年にしなければ…
という思いだけが芽生えていた。
この日島思いのライブカメラをみた人は、俺のカチャーシーもしっかり見られてしまっただろう。
(岩沢さんからは、カチャーシー乗ってましたねと、メール
が来たね)

休憩を挟んで、太鼓叩いてたネーネーと泡盛を飲み、
次のライブも始まったら、お約束の飛び入りコーナーだ。
今日は三線
は弾かずに、歌だけ歌おう。
「19の春」になってしまうな。
すっかりこの歌も、ポンコツ君のレパートリーになっているようだね。
ずっと歌ってても、「ヘタクソ、引っ込め!
」とか言われないから、それなりに
なってきたのだろう。
まあ、今年は客観的な評価も欲しいところだが。
12時を回った。明日(今日だが…)は首里城で新春の宴だな。
泡盛は3分の2空けた。明日で飲み干そう。では、おやすみなさい。

「恩納節」を聴きながら、頭の中で恩納村の「おんな商店」の看板が浮かんできたね。

一体、新年早々何を考えているのか? 不純だなポンコツは、女のことばかりだな!
ちびりちびり泡盛を飲む。
さっきの店ではほんとにオリオン

そんなことはない。やっぱ永遠の“少年”だね(爆)。
ライブも進んで、いつしか早弾きのスタンダード「唐船ドーイ」になった。
店のママさんから促されなくても、やってしまうねカチャーシー。
踊りながら(俺のカチャーシーは踊りになってないが…)今年一年を必ず良い年にしなければ…
という思いだけが芽生えていた。
この日島思いのライブカメラをみた人は、俺のカチャーシーもしっかり見られてしまっただろう。
(岩沢さんからは、カチャーシー乗ってましたねと、メール


休憩を挟んで、太鼓叩いてたネーネーと泡盛を飲み、
次のライブも始まったら、お約束の飛び入りコーナーだ。
今日は三線

「19の春」になってしまうな。
すっかりこの歌も、ポンコツ君のレパートリーになっているようだね。
ずっと歌ってても、「ヘタクソ、引っ込め!

なってきたのだろう。
まあ、今年は客観的な評価も欲しいところだが。
12時を回った。明日(今日だが…)は首里城で新春の宴だな。
泡盛は3分の2空けた。明日で飲み干そう。では、おやすみなさい。

島思いのブログ
に、見事に俺が写っているな。
酔っ払いの顔してるよね。あまり見られたくないな(笑)。

酔っ払いの顔してるよね。あまり見られたくないな(笑)。
Posted by ポンコツ34@那覇 at 18:48│Comments(2)
│沖縄旅日記
この記事へのコメント
わたくし、三線弾ければ恩納にもてると信じて
始めましたが・・世の中甘くない。もてる男は
三線弾かなくてももてる・・ポンコツさんのカチャーシー
わたしも見たと思います(笑)
始めましたが・・世の中甘くない。もてる男は
三線弾かなくてももてる・・ポンコツさんのカチャーシー
わたしも見たと思います(笑)
Posted by 松金 at 2010年01月12日 20:16
松金さんこんばんは。
三線弾いていてもまったく女の子にもてませんね。
年配の人には、けっこう人気なんですけどね!
鹿児島の若い子は、民謡に興味もなさそうです(泣)。
カチャーシー見られましたね。
手がいまいちだって、店の人からレクチャー受けました。
(苦笑)
三線弾いていてもまったく女の子にもてませんね。
年配の人には、けっこう人気なんですけどね!
鹿児島の若い子は、民謡に興味もなさそうです(泣)。
カチャーシー見られましたね。
手がいまいちだって、店の人からレクチャー受けました。
(苦笑)
Posted by ポンコツ@鹿児島
at 2010年01月13日 20:15
