2010年02月06日
新年早々那覇か? なはっ(笑) 12
儀式が終わって、次も楽しみだなあ。
芸能の宴だ。
宴が催される無料区域の下之御庭では、
開演待ちの人たちで少ない座席は満杯で、地面に座り込んでいる人たちまで!
空いてるかなあ…と思った座席も荷物が置いてあったりでね。
まあ、仕方ない。立って観賞しましょう。
ステージの最前列(最善列だね)には、ビデオカメラを三脚にセットして
構えるツワモノも居たりして、この宴の人気ぶりがうかがい知れる。
来年は、“遅刻”しないようにしよう。

とはいえ、ずっと開演まで立ちっぱなしってわけにもいかない。
時間があるから城内を散策しようか?
遊歩道を歩いていくと、西のアザナと呼ばれる休憩・景勝スペースがある。
ここから眺める那覇市街(だっけか?)も良いものだ。
思ったより沖縄本島
は広い。本当か? ほんとうだ。
いつかこの島のどこかで腰を落ち着けたいものだ。
ずっと同じこと言っている気がする。
いい加減行動移せよ! ってもう一人の俺が言っているな。
まあ、段階があるから。今の段階をクリアーしたら、きっとかなうでしょう。
そろそろ開演だ。下之御庭へ戻ろう。

芸能の宴だ。
宴が催される無料区域の下之御庭では、
開演待ちの人たちで少ない座席は満杯で、地面に座り込んでいる人たちまで!

空いてるかなあ…と思った座席も荷物が置いてあったりでね。
まあ、仕方ない。立って観賞しましょう。

ステージの最前列(最善列だね)には、ビデオカメラを三脚にセットして
構えるツワモノも居たりして、この宴の人気ぶりがうかがい知れる。
来年は、“遅刻”しないようにしよう。

とはいえ、ずっと開演まで立ちっぱなしってわけにもいかない。
時間があるから城内を散策しようか?
遊歩道を歩いていくと、西のアザナと呼ばれる休憩・景勝スペースがある。
ここから眺める那覇市街(だっけか?)も良いものだ。
思ったより沖縄本島

いつかこの島のどこかで腰を落ち着けたいものだ。
ずっと同じこと言っている気がする。
いい加減行動移せよ! ってもう一人の俺が言っているな。
まあ、段階があるから。今の段階をクリアーしたら、きっとかなうでしょう。
そろそろ開演だ。下之御庭へ戻ろう。

風邪をひいてしまい寝込みました。
みなさんも体調管理を万全に。
そうそう、二週間後にツアーに出ることになりました。
それまでに書き終えないとな。

みなさんも体調管理を万全に。
そうそう、二週間後にツアーに出ることになりました。
それまでに書き終えないとな。
Posted by ポンコツ34@那覇 at 18:35│Comments(0)
│沖縄旅日記