てぃーだブログ › 沖縄にとろける › 沖縄旅日記 › 新年早々那覇か? なはっ(笑)13

2010年02月07日

新年早々那覇か? なはっ(笑)13

1時間以上時間潰して、やっと開演だ。
端っこの方で何とか舞台が見渡せる場所をキープしたが、
割り込んでくる年配の方も多くて、参っちゃうね。ムカッ
まあ、新年早々怒るわけにもいかないから、ここは我慢しよう。
司会者の女性が出てきた。
観客は固唾を呑んで見守っているようだね。
私語ひとつ聞こえてはこない。
「今日は首里城の琉球芸能の宴にようこそいらっしゃいました! (中略)
今日は古典舞踊で、沖縄ではおめでたい場では必ず演奏されます、
【かぎやで風】をお届けしましょう!おすまし
ってな感じで説明があって、舞台には扇子を持った琉装の女性がふたり、
それと赤い帽子を被った男性がふたり出てきて、踊っている。
踊りを見ても、詳しいことはわからないが、動きの細やかさやミリ単位?
の繊細さは、素人のポンコツ君が見ても、見事な動きである。
新年早々那覇か? なはっ(笑)13

舞台の後ろでは、地瑶を奏でる太鼓・三線三線・琴部隊の人たちが数人居る。
司会者の説明では、地元の流派の人たちであるとのことだが、
今回は今後期待の若手芸人たちに出演してもらっているとのこと。
見ると、年齢は俺と同世代か、はたまた若いのかな…。
堂々と演奏する姿に見とれてしまい、またうらやましくも思ったよ。
俺もここまでのレベルにたどり着かないとな。
まあ、あとは画像でお楽しみください。
新年早々那覇か? なはっ(笑)13

新年早々那覇か? なはっ(笑)13
司会者の方。上手なアナウンスだった。

新年早々那覇か? なはっ(笑)13


同じカテゴリー(沖縄旅日記)の記事
南城市佐敷2
南城市佐敷2(2011-05-19 08:52)

南城市佐敷
南城市佐敷(2011-05-18 21:27)

島バナナ
島バナナ(2011-05-18 19:32)


Posted by ポンコツ34@那覇 at 15:28│Comments(0)沖縄旅日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。