2010年02月13日
新年早々那覇か? なはっ(笑) 14
「琉球芸能の宴」を堪能して、おなかもすいたし、戻りながらどこかで食事をしよう。
沖縄県立芸大のほうへ、来た道を儀保駅方面へ戻っていく。
数分歩いてくうちに、「沖縄そば
」と掲げられたアンティークな看板が…。
新年早々、営業しているようだ。入ろう。
狭い入り口にたどりついた。数人人がたむろしている。
普通の民家の玄関のようだ。
上がってよいのかな?
躊躇していると、玄関にいた数人のある人が
「君? このベルで店員に知らせるんだよ
」と声をかけてくれた。
言われたとおりに、ベルを鳴らしたら、「ハイ、喜んで」とは言わなかったが、
店員が迎えに来て、靴を脱いでやっと店内に通された。
古家を改造した店なのかな? 縁側にテーブルがあって、端っこのスペースに
俺は通された。
周りのテーブルや座敷も、みんなファミリーで、孤独の男にはややつらい場面か?
まあ、運ばれてきた「沖縄そば
」がまあまあおいしかったからよしとしよう。
今日の目的は終了。あとはおもろまちを散歩して、夜に備えよう。

沖縄県立芸大のほうへ、来た道を儀保駅方面へ戻っていく。
数分歩いてくうちに、「沖縄そば

新年早々、営業しているようだ。入ろう。
狭い入り口にたどりついた。数人人がたむろしている。
普通の民家の玄関のようだ。
上がってよいのかな?

躊躇していると、玄関にいた数人のある人が
「君? このベルで店員に知らせるんだよ

言われたとおりに、ベルを鳴らしたら、「ハイ、喜んで」とは言わなかったが、
店員が迎えに来て、靴を脱いでやっと店内に通された。
古家を改造した店なのかな? 縁側にテーブルがあって、端っこのスペースに
俺は通された。
周りのテーブルや座敷も、みんなファミリーで、孤独の男にはややつらい場面か?
まあ、運ばれてきた「沖縄そば

今日の目的は終了。あとはおもろまちを散歩して、夜に備えよう。

Posted by ポンコツ34@那覇 at 22:10│Comments(0)
│沖縄旅日記