てぃーだブログ › 沖縄にとろける › 沖縄旅日記 › 多良間に居るのか? たらまー4

2010年02月25日

多良間に居るのか? たらまー4

ユニット・てるしの のステージは続く。
リクエストの「芭蕉布」をしっとりと歌ったら、にこにこ顔のウェイトレス・楊ちゃんニコニコが三板を各テーブルに配っている。
娘さん唄者が「ここからは盛り上がっていきましょう! これは沖縄の楽器で三板って言います。3月8日は三板の
日です」ってな感じで解説をし、叩き方を教えたら、始まった曲は
「安里屋ユンタ」である。♪サーユイユイ で盛り上がりましょう。
この娘さん、三線三線の手さばきがほんとに見事だ。手を交差させては三線を自由自在に操っている。
交差させ、早弾きをするなんて、三線のタッカンこと高崎晃のようだ。すごいね。
引き続き「唐船ドーイ」で、向かって右側で飲んでいる男性たちが立ち上がって
カチャーシーだ。
自分は黙って見ていたが、その男性の一人が僕の腕をつかみ
まあ、自分もカチャーシを楽しんだ。

多良間に居るのか? たらまー4
ここでステージは終了。
すると数分して、カラオケの伴奏が聞こえるな…音符オレンジって思ったら、
にこにこ顔のウェイトレスこと、楊ちゃんがマイク片手に歌っている。
良く聴くと、日本語ではない。何語だろうか?
字幕スーパーを見たらどうやら中国語だ。楊ちゃん、中国の方かあ。
多分留学生なのかな? 
彼女は歌い終わって、各テーブルへあいさつ回りをしている。
俺のテーブルにもやってきた。
「今日は私の唄聴いてくれてありがとうニコニコ
「びっくりしたよお。びっくり!お姉さん、中国の方?」
「そうです。今は大学生です。どうしてお客さん、この店を知ったのですか?」
「ネットで調べました。ブログでこの店紹介してくれた方が居て…」
「ネットやってるんですね? ここにアクセスして。私の唄聴けます」
メモ用紙を僕にくれた。紙にはアドレスが書いてあった。
多良間に居るのか? たらまー4


楊ちゃんの唄、ユーチューブで聴けます。
熱心なファンの人がコレクションしているようですね。
多良間に居るのか? たらまー4


同じカテゴリー(沖縄旅日記)の記事
南城市佐敷2
南城市佐敷2(2011-05-19 08:52)

南城市佐敷
南城市佐敷(2011-05-18 21:27)

島バナナ
島バナナ(2011-05-18 19:32)


Posted by ポンコツ34@那覇 at 22:20│Comments(0)沖縄旅日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。