2010年10月17日
何しに沖縄に行ったのだろう…3
旭橋のバスターミナル前にある飲み屋さんを後にし、向かったのはお決まりのパターン・島思いだ。
前回2月のツアーでは、大学教授のような沖縄建築士に捕まって(笑)、ここには来れなかった。
実に正月以来の来訪だな。ほんらいなら
この沖縄建築士と再会したかったんだけど、レスがなかったのよね。
カウンターは満席であったが、テーブル席が見事にガラガラ。
そこに座らしてもらい、いつものように泡盛
一合頼んだら、
後は何となく時間が過ぎるのを楽しむのがパターンだな。
今日の唄者は仲村先生だな。もう3年くらい前かな、一緒にこのステージで
「豊年の唄」と「なりやまあやぐ」を“狂演”させてもらって以来の再会か。
もちろん先生は覚えていないだろ。

なんとなくの民謡を楽しんで閉めはお決まりのカチャーシーだな。
これをしないと沖縄に来た気がしない。
もう踊ることに照れもへったくれもなくなった。
誰も気にしてはいないでしょう。
そのかたわら、今日もお客さんは入れ替わって、常連客がやってきているようだ。
岩沢さんくらい通いつめないと、なかなか認知はされないね。
で、そうこうしているうち、なんと知っている顔がやってきた。
先月の門司・一花でいごにも来ていた
30歳くらいの男性。
正月に寿司を作ってくれた方福岡から来ている常連さん。
今回は向こうも俺の顔を覚えてたみたいで
「あれ? 岩沢さんの友人の鹿児島さんではないですか?
」
「そうです。遅い夏休みでやってきました。お客さんは、ビジネス?
」
「そうです。明日までマーケティングです」
なんて言っていた。そうか、ビジネスで沖縄かあ、最高だな。
俺もこんなビジネスマンになりたかったよね。
ちびりちびり泡盛飲んで、明日以降の予定を考えよう。
こんなに飲んでしまったら車の運転はできないな。
おやすみなさい。
前回2月のツアーでは、大学教授のような沖縄建築士に捕まって(笑)、ここには来れなかった。
実に正月以来の来訪だな。ほんらいなら
この沖縄建築士と再会したかったんだけど、レスがなかったのよね。

カウンターは満席であったが、テーブル席が見事にガラガラ。
そこに座らしてもらい、いつものように泡盛

後は何となく時間が過ぎるのを楽しむのがパターンだな。
今日の唄者は仲村先生だな。もう3年くらい前かな、一緒にこのステージで
「豊年の唄」と「なりやまあやぐ」を“狂演”させてもらって以来の再会か。
もちろん先生は覚えていないだろ。

なんとなくの民謡を楽しんで閉めはお決まりのカチャーシーだな。

これをしないと沖縄に来た気がしない。
もう踊ることに照れもへったくれもなくなった。
誰も気にしてはいないでしょう。
そのかたわら、今日もお客さんは入れ替わって、常連客がやってきているようだ。
岩沢さんくらい通いつめないと、なかなか認知はされないね。
で、そうこうしているうち、なんと知っている顔がやってきた。
先月の門司・一花でいごにも来ていた
30歳くらいの男性。
正月に寿司を作ってくれた方福岡から来ている常連さん。
今回は向こうも俺の顔を覚えてたみたいで
「あれ? 岩沢さんの友人の鹿児島さんではないですか?

「そうです。遅い夏休みでやってきました。お客さんは、ビジネス?

「そうです。明日までマーケティングです」
なんて言っていた。そうか、ビジネスで沖縄かあ、最高だな。
俺もこんなビジネスマンになりたかったよね。
ちびりちびり泡盛飲んで、明日以降の予定を考えよう。
こんなに飲んでしまったら車の運転はできないな。
おやすみなさい。

Posted by ポンコツ34@那覇 at 18:18│Comments(2)
│沖縄旅日記
この記事へのコメント
可奈子さんのいない島思いは寂しくて最近は専ら
裏の歌姫です。ここには八重山民謡やるひとがいるので
今週末、今年最後の沖縄です、酒飲んでチョコッと稽古して
帰ってきたら・・・「何のために沖縄行ったんだろう?」って
必ず思う松金です(笑)
裏の歌姫です。ここには八重山民謡やるひとがいるので
今週末、今年最後の沖縄です、酒飲んでチョコッと稽古して
帰ってきたら・・・「何のために沖縄行ったんだろう?」って
必ず思う松金です(笑)
Posted by 松金 at 2010年10月18日 19:17
松金さんこんばんは。
今回、自分はほとんど観光をしなかったので
何のために…なんて思ったのでしょうね。
でも、酒と海ぶどうがあればそれで可であります(笑)。
島思いも、気さくな若い女の子がいないのはさみしいですね。
今回、自分はほとんど観光をしなかったので
何のために…なんて思ったのでしょうね。
でも、酒と海ぶどうがあればそれで可であります(笑)。
島思いも、気さくな若い女の子がいないのはさみしいですね。
Posted by ポンコツ@鹿児島
at 2010年10月19日 21:22
