2006年01月22日
2006年、那覇へ…1
1月6日、那覇空港に着いた。とっても寒い。
コート着てきて正解だ。空は小雨交じりだ。
去年も今ごろ那覇に着たけれども、このときも寒かったな。
平年こうなのかな? それとも俺の普段の行いが悪いからなのか?(呆)
コート着てきて正解だ。空は小雨交じりだ。
去年も今ごろ那覇に着たけれども、このときも寒かったな。
平年こうなのかな? それとも俺の普段の行いが悪いからなのか?(呆)
空港で荷物を受け取り、「ゆいレール」に乗車する。
「一日乗車券」が600円で売っていたので、購入した。
今回の那覇ツアーは二泊三日、今日は特別予定を考えていなかった。
「昨年行けなかった首里の石畳道へリベンジしにいこう!」
昨年9月、多良間島へツアーに行った。
帰りは台風が九州に上陸したので、鹿児島までフライトできず、
那覇で二泊足止めを食った。
せっかくの「長期休暇?」を満喫しようと、首里城を見学した。
「芭蕉布」の歌詞ではないが、〝首里の古城の石畳〟を体験したくって
首里城周辺を歩いたのだけど、そのときは地図も持っていなくて、
感を頼りに歩いたんだけど、でも、辿り着けなかった。
そのときも雨だった。
「そのときの借りを返すんだ!」
その思いで、モノレールから那覇の街並みを眺めた。
「一日乗車券」が600円で売っていたので、購入した。
今回の那覇ツアーは二泊三日、今日は特別予定を考えていなかった。
「昨年行けなかった首里の石畳道へリベンジしにいこう!」
昨年9月、多良間島へツアーに行った。
帰りは台風が九州に上陸したので、鹿児島までフライトできず、
那覇で二泊足止めを食った。
せっかくの「長期休暇?」を満喫しようと、首里城を見学した。
「芭蕉布」の歌詞ではないが、〝首里の古城の石畳〟を体験したくって
首里城周辺を歩いたのだけど、そのときは地図も持っていなくて、
感を頼りに歩いたんだけど、でも、辿り着けなかった。
そのときも雨だった。
「そのときの借りを返すんだ!」
その思いで、モノレールから那覇の街並みを眺めた。
Posted by ポンコツ34@那覇 at 20:27│Comments(1)
│沖縄旅日記
この記事へのコメント
先日行った沖縄ツアーは、まだ文章にしていません。
ブログの更新と並行しながら、記憶をたどっていきますね。
ブログの更新と並行しながら、記憶をたどっていきますね。
Posted by ポンコツ@鹿児島 at 2006年01月22日 21:00