てぃーだブログ › 沖縄にとろける › 沖縄旅日記 › 2006年那覇へ…2

2006年01月23日

2006年那覇へ…2

ゆいレールは「おもろまち」駅に着いた。荷物がある。
コインロッカーにしまろっかなあ…ってなわけでモノレールを降りた。

荷物をロッカーにしまった。今日宿泊するホテルは駅からタクシーで5分くらいだという。
今回はツアーを急に決めたから、国際通り沿いのホテルが確保出来なかった。
(あくまでぱっくツアーなので)
荷物持って観光するのも面倒だ。
再びモノレールに乗った。首里を目指す。
高架を走るので那覇の街並みがよく見える。
はるかかなたの海も見えるが、雲行きが悪いからかすんでいる。
首里駅に着いた。寒い。風が冷たいね。
こんな寒いんじゃ歩きたくない。100円バスに乗ろう。
「首里城? タクシーどうかね?」
客待ちの乗務員さんが話し掛けてきたけど、100円がいいや(笑)。
バスが来たので、乗った。のんびり社葬をいや車窓を眺める。
首里城の玄関口を過ぎ、「石畳入口」のバス停で降りた。
ようやくリベンジの機会だね…。


同じカテゴリー(沖縄旅日記)の記事
南城市佐敷2
南城市佐敷2(2011-05-19 08:52)

南城市佐敷
南城市佐敷(2011-05-18 21:27)

島バナナ
島バナナ(2011-05-18 19:32)


Posted by ポンコツ34@那覇 at 18:59│Comments(2)沖縄旅日記
この記事へのコメント
こんばんは。
リンクありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します。

2年ぐらい前には、おもろまち駅にロッカーがなくて
もちろん駅では荷物も預かってもらえなくて
旅行カバンを持ったまま、どうしても行きたかったお店までとぼとぼ歩いたのを思い出します。
ロッカーがあると聞いて、安心しました。
Posted by panakko at 2006年03月05日 23:03
panakkoさん、こんばんは。
おもろまち駅周辺はきれいに整備されてますよね。
といっても、DFS以外にどんな店があるのかとかはわかりません。
昨年メインプレイス内に入ったくらいです。
沖縄なのに、なぜかラーメンが食べたくなったことを覚えています(苦笑)。
Posted by ポンコツ at 2006年03月06日 19:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。