てぃーだブログ › 沖縄にとろける › 沖縄旅日記 › 2006年那覇へ…33

2006年03月23日

2006年那覇へ…33

奥武山公園駅から旧海軍司令部壕までは25分くらい歩けば着くらしいが、今日は風が冷たいし
地図を持ってくるの忘れたのでぐすん、タクシーで行くことにした。2006年那覇へ…33

駅前の道路でタクシーを待ったが、なかなか流しているタクシーがつかまらない。
諦めようか? って思った頃タクシーに乗ることが出来た(嬉)。
「旧海軍司令部壕まで」と告げると、「お客さん、下からと上からとコースがありますが…」と言われた。「地元の人間じゃないから、任せます」と告げた。
タクシーは途中県道の二又を左方向へ曲がり、豊見城公園前のあたりで右に曲がり住宅街へと
進んでいった。道も細い。大丈夫か?
年度末(?)工事をしているようでところどころ道も悪いし、待たされる。
くねくね坂道を登っていってようやく司令部壕に到着した。
施設の周りは公園になっているようだ。いくつかの石碑があり、展望台も設けられている。
ここからは那覇や豊見城の市街地が一望できる。沖縄最終日、ここでは青空晴れに恵まれた。
資料館の入口で入場券を買い、見学をしようか?


同じカテゴリー(沖縄旅日記)の記事
南城市佐敷2
南城市佐敷2(2011-05-19 08:52)

南城市佐敷
南城市佐敷(2011-05-18 21:27)

島バナナ
島バナナ(2011-05-18 19:32)


Posted by ポンコツ34@那覇 at 21:13│Comments(2)沖縄旅日記
この記事へのコメント
初めまして よろしくですm(_ _)m
楽しく 読ませてもらってますよ 自分も 沖縄 最初のうちは 貴方に 似た感じの 行動とってましたよ(^_^) そうですかぁ カナーの ファンでしたか! 彼女は 自分と同じ道産子で 函館の出ですよね。 しかし バックシャンとは〜(^O^) 今週のうちにでも 行って カナーに 言いつけますよ〜(^O^)
Posted by チブル at 2006年03月24日 08:11
チブルさん、こんにちは。
自分のつたない文章に付き合ってくれてありがとうございます。
カナーさんの知り合いですか? また夏に店に行こうと思ってますと伝えてください(笑)。
Posted by ポンコツ@鹿児島 at 2006年03月24日 18:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。