てぃーだブログ › 沖縄にとろける › 三線ライフ › GWも三線だったな…

2006年05月07日

GWも三線だったな…

このGWは右肩の状態を見ながらの三線練習で過ごした。
弾きたい気分じゃないときは、ボーッとしていた。眠っzzz
鹿児島から出ないのも退屈なので、こどもの日は日帰りで熊本まで観光に行って来た。
九州新幹線に乗るのも二度目。
自由席の混雑を横目で見ながら、ガラガラの指定席で向かった。
熊本は暑かった。ジャケットを着る必要がなかった。
熊本城を見学したり、地元のラーメンを食べて過ごした。
城はとても混雑していてろくに展示品が見れなかった(T_T)。
三線を持って行こうかどうしようか玄関まで迷ったが、持っていってたらこの混雑でひんしゅくだったろう。
上通・下通もすごい人。楽器屋があったので入った。三線が置いてあったけどなぜか【流線】と表示されていた。
鹿児島の楽器屋もそうなのよね。
で、馬刺も腹を下したので諦めた。次回の課題だな。

GWも三線だったな…

マイ三線だが、カラクイがくるくる回ってちんだみがうまくできない状態がずっと続いていた。三線弾いてるときも〝途中で絃が緩んだらどうしよ…〟そんな不安が絶えずあったので、先日某えるおきなわの通販で(言ってしまったな)【松脂】を購入した。
これをカラクイにぐりぐり擦り付けるとカラクイの戻りを防ぐ効果があるらしい。さっそく松脂を付けてみて、絃を巻きなおした。
今のところ、カラクイがくるくる戻る事態はひとまず止まっている。良かったな。おすまし
それと、携帯型三線スタンドを買った。スタンドとして使うというよりは、譜面台としても使えるという機能があるので、譜面台として購入した。
これはなかなか便利だね。三線ケースに入るというのが良い。
意外にスタンドも丈夫で、重い工工四や本もページが返らないのが良いかも。
色は情熱の赤(笑)。

GWも三線だったな…
今日も、ほぼ一日だらだら三線触っていたような気がする。
師匠の課題曲も出来はさておき、工工四を見なくても唄えるようになってきたな。
あとは、練習の成果を披露することだが…。

先日師匠に、鹿児島のおいしいジュースのギフトを送った。
自分が不在のとき、師匠から留守番電話電話が入っていた。
「ポンコツ君、宮古島のとなりの多良間島から渡嘉敷(仮名)です。ジュースありがとう」とメッセージが入っていた。
折り返し電話したら、奥さんが出て師匠は床屋へ行っているとのことだった。
そうそう、〝多良間にも床屋は三軒あるぞ!〟って、昔モネが言っていたな。びっくり!

明日からは職場復帰だ。来月は東京で同級生の結婚式だ。何か唄ってくれって言われた。何をやろうかな…。



同じカテゴリー(三線ライフ)の記事
三線
三線(2011-04-01 19:59)

敬老会
敬老会(2010-09-19 15:05)

久々に歌った
久々に歌った(2010-08-25 22:08)

敬老会
敬老会(2009-09-21 09:15)


Posted by ポンコツ34@那覇 at 20:17│Comments(4)三線ライフ
この記事へのコメント
え~~!ポンコツさん!
熊本に来ていたの??
なんで事前に私のブログに書き込んでくれんかったとぉ~。
今度はタイピーエンを食べましょうネェ~。
それにしても、いろんな歌を歌われるんですね。
Posted by まえこ at 2006年05月09日 00:07
まえこさん、熊本に行ったのはこれが2回目です。
前回は5年前に鈴木康博のライブを観に行ったときでしたが、
その時はライブだけで、観光らしいことを何もしなかったので、
GW中にふと思い立って行ってきました。
無料パンフを見ると、タイピーエンっていう食べ物も名物のようですね。
どんな味なのか楽しみです。

次回の熊本行きの際は、素顔を公開したいと思います(笑)。
金城師匠のライブでもあれば、ぜひ行きたいです。
何か情報がありましたら教えてくださいませ。
あっ、8月の宗像は行こうと思ってますが。
それまでにレパートリーを増やさないといけませんが(泣)。
Posted by ポンコツ at 2006年05月09日 18:52
うちの師匠は毎月第2金曜日に熊本市内の沖縄食堂でライブをしてます。
今月は12日ですが・・・。もう予約入ってるかもしれませんね。
でも、ポンコツさんはレパートリーいっぱいあるから羨ましいです。
私はきちんと弾けて唄える曲がすごく少ないんですよ。
Posted by まえこ at 2006年05月10日 00:57
まえこさん、ネットで検索したら沖縄食堂って2件ありますよね?
どっちかな? って思いまして(笑)。
今月はもう金欠で(泣)、6月は土日が仕事が入ってて(泣)、
7月なら行けるかな…ってところです。
オリオン生が楽しみだなあ…。

自分もレパートリーは? って聞かれると
自信はどれもなくて。
まあ、唄三線の世界に完璧はないと思うので(満足はないと思うので)
自分がまず楽しくっていう気持ちを忘れずにいたいです。
7月の「初対面」を楽しみにしています。
Posted by ポンコツ at 2006年05月11日 18:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。