2006年06月18日
沖縄展へ行ってきた
昨日は鹿児島市内の老舗デパート・山形屋まで「めんそーれ沖縄展」を観に行ってきた。
大して人もいないだろうと思っていたら、とんでもない! 凄い盛況だ。
沖縄の健康食品やそば、サーターアンダキー売り場にはたくさんの行列だ。
思えば、去年の今ごろ、鹿児島市内の繁華街・天文館に「わした」がオープンして
自分も良くそばとかを〝調達〟していたものだが、残念なことに約二ヶ月で閉店したという
事実があった。
よし、この機会に買いだめしようか? と思っていたものの、なんと金がない!
仕方ない、
で我慢しようかね。
いろんなコーナーを歩いてみるか?
おお、多良間の黒砂糖もあるねえ、たらまー!
バアサンに買っていくかね(笑)。
別のコーナーにはかりゆしウェアも売っているね。
でも、値が張るねえ。我慢だな。
CDもけっこう置いてあるね、でも我慢だな。
BGMは三線だね。琉球ガラス製品はあるけど、
は置いてないなあ。
三線があればもっと盛り上がるのにね。
沖縄そばの試食もあるなあ。昼飯食わないでおけば良かった。
何か、後悔ばかりだ。イベントがあるって知ったのが二日前だったからねえ。
今のところ、今度はいつ沖縄行くか決めてないから、この機会を楽しむべきだったな。

大して人もいないだろうと思っていたら、とんでもない! 凄い盛況だ。

沖縄の健康食品やそば、サーターアンダキー売り場にはたくさんの行列だ。
思えば、去年の今ごろ、鹿児島市内の繁華街・天文館に「わした」がオープンして
自分も良くそばとかを〝調達〟していたものだが、残念なことに約二ヶ月で閉店したという
事実があった。

よし、この機会に買いだめしようか? と思っていたものの、なんと金がない!

仕方ない、

いろんなコーナーを歩いてみるか?
おお、多良間の黒砂糖もあるねえ、たらまー!
バアサンに買っていくかね(笑)。
別のコーナーにはかりゆしウェアも売っているね。
でも、値が張るねえ。我慢だな。
CDもけっこう置いてあるね、でも我慢だな。
BGMは三線だね。琉球ガラス製品はあるけど、

三線があればもっと盛り上がるのにね。
沖縄そばの試食もあるなあ。昼飯食わないでおけば良かった。
何か、後悔ばかりだ。イベントがあるって知ったのが二日前だったからねえ。
今のところ、今度はいつ沖縄行くか決めてないから、この機会を楽しむべきだったな。


Posted by ポンコツ34@那覇 at 12:25│Comments(0)
│沖縄コラム・散文