2006年07月18日
ライブが決まった
今日になって突然、「金曜日に年金友の会のイベントがあるから、
歌ってほしい」と
上司に言われた。
先週は、合宿研修で大して練習してないよ(苦笑)。
三連休も、暑さでダラダラ弾いていただけだし。
うーん、今年は何をやろうかな?
お客さんは、高齢のオジイアバアばかりなんだけど、みんな沖縄の民謡は知らないだろうな。
去年はみんなの知っている曲ということで、「花」一曲だった。それなりに受けたが、
たっぷり間違えた。
今年は、出来れば師匠に教わった宮古民謡でいきたいのだが、誰も知らないだろうし、困ったな。
といって、みんなが知ってる曲はあまり出来ないのよ。
「おはら節」とか「ハンヤ節」が受けるんじゃない?
って、職場の年配の女性に言われた。
いつかは、やってみたいけどね…。出来たら、三線ライフに劇的な変化をもたらす?んじゃない。


上司に言われた。

先週は、合宿研修で大して練習してないよ(苦笑)。
三連休も、暑さでダラダラ弾いていただけだし。
うーん、今年は何をやろうかな?
お客さんは、高齢のオジイアバアばかりなんだけど、みんな沖縄の民謡は知らないだろうな。
去年はみんなの知っている曲ということで、「花」一曲だった。それなりに受けたが、
たっぷり間違えた。

今年は、出来れば師匠に教わった宮古民謡でいきたいのだが、誰も知らないだろうし、困ったな。
といって、みんなが知ってる曲はあまり出来ないのよ。
「おはら節」とか「ハンヤ節」が受けるんじゃない?
って、職場の年配の女性に言われた。
いつかは、やってみたいけどね…。出来たら、三線ライフに劇的な変化をもたらす?んじゃない。

Posted by ポンコツ34@那覇 at 19:09│Comments(0)
│三線ライフ