てぃーだブログ › 沖縄にとろける › 沖縄旅日記 › 恥めてのおきなわ…4

2006年08月01日

恥めてのおきなわ…4

三板の音がカタカタ聞こえてくる♪黒。若いお姉さんが三板を鳴らしていた。
器用な手つきだ。数分遠巻きに音を聴いていた。
再び歩き出した。特に腹は減っていなかったが沖縄そば沖縄そばが食べたくなった。ふと見るとそば屋の看板が見えたので
行くことにした。
ビルの二階にある「どらえもん」という名のそば屋だ。
厳密に言えば沖縄そばではなく宮古そばとのことである。
店に入ったらいきなりフラッシュがピカッ! キラキラ と光った。
何事だと思ったら、観光客の若い(?)姉さんたちがそばの写真を撮っていたのだ(笑)。
椅子に座った。「座っていっすか?」とは聞かなかった(笑)。
ソーキそばを頼んだ。店のおばさんはごく普通に応対をする。
午後4時半だからまだ客は少ない。
数分してそばと一緒に小皿が出てきた。皿には何も入っていない。
ソーキ(肉)を食べようとしたら、骨付き肉だった。
その皿の意味を理解した。
で、肝心のそばだが、スープはくせのないかつおだしが良く効いていて、何杯でもいけそうな感じだ。昨年の石垣島で食べたそばよりは美味しかった(^^)
恥めてのおきなわ…4


同じカテゴリー(沖縄旅日記)の記事
南城市佐敷2
南城市佐敷2(2011-05-19 08:52)

南城市佐敷
南城市佐敷(2011-05-18 21:27)

島バナナ
島バナナ(2011-05-18 19:32)


Posted by ポンコツ34@那覇 at 18:44│Comments(2)沖縄旅日記
この記事へのコメント
こんにちは。
夕食を食べそびれた時など、夜遅くまで営業しているので
私も何度か「どらえもん」に行きました!
そして、また行ってみたくなるようなおいしさがあると思いました(^^
Posted by panakko at 2006年08月03日 14:33
panakkoさん、僕は那覇に来るたび、行く店を変えてます。
「むつみ橋かどや」と「大東そば」を食べましたよ。
どの店も、個性があるなあ…。

今でも、「どらえもん」で皿を出されたときの「衝撃」は忘れられないなあ…。

今度はどこで食べようか…。
Posted by ポンコツ at 2006年08月03日 19:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。