2006年08月07日
恥めてのおきなわ…9
三線屋のオーナーが紹介してくれた店のうち、近いほうの一件に入った。
ステージ前が座敷になっていて、そこは空いていたがあえてカウンターに腰掛けた。
オリオンビール
を注文した。自宅で飲むより旨い(^_^)
自分の隣には中年夫婦が座っていて飲んでいたので、ステージを見るときは
身体を横にしないといけない。
ちょっと見づらいなあ…。しかもたばこの煙が飛んできて、気分が悪くなりそうだ。
と思っていたら、その中年夫婦がお愛想で席を離れた。ラッキー! 前に移動しよう。
店の人が中年夫婦のカウンターを片付けていたら、こんどは別の年配夫婦がやってきた。
店の人に「ちょっとお兄さん、ここ空いてるでしょ?」と声をかけた。
ウエーターは「お客さん、隣の方(俺のこと)が居ますからこっちが優先です」
とフォローしてくれた。
俺はとっさに「別に前に座ってもらっていいですよ」と反応してしまった(呆)。
着物姿の年配女性は「あら、すいません。助かります」と言っていた。
ダンナさんはかなりの高齢で身体も弱いように見え、つい譲ってしまった。

ステージ前が座敷になっていて、そこは空いていたがあえてカウンターに腰掛けた。
オリオンビール

自分の隣には中年夫婦が座っていて飲んでいたので、ステージを見るときは
身体を横にしないといけない。
ちょっと見づらいなあ…。しかもたばこの煙が飛んできて、気分が悪くなりそうだ。

と思っていたら、その中年夫婦がお愛想で席を離れた。ラッキー! 前に移動しよう。
店の人が中年夫婦のカウンターを片付けていたら、こんどは別の年配夫婦がやってきた。
店の人に「ちょっとお兄さん、ここ空いてるでしょ?」と声をかけた。
ウエーターは「お客さん、隣の方(俺のこと)が居ますからこっちが優先です」
とフォローしてくれた。
俺はとっさに「別に前に座ってもらっていいですよ」と反応してしまった(呆)。
着物姿の年配女性は「あら、すいません。助かります」と言っていた。
ダンナさんはかなりの高齢で身体も弱いように見え、つい譲ってしまった。

Posted by ポンコツ34@那覇 at 19:32│Comments(0)
│沖縄旅日記