2006年08月18日
恥めてのおきなわ…21
再び西原インターから沖縄自動車道に乗り、空港自動車道を乗り継いで那覇市内に戻った。
着いたときはやや強い雨。
傘を持っていない。
赤嶺駅まで濡れて歩くのか…、と思いきや
レンタカー屋が空港駅までなら送ってくれるというので、送迎を頼んだ。
空港駅で降ろしてもらい、モノレールに乗った。
今日も観光客がいっぱい乗っている。昨日と同じように車窓を眺める。沖縄に居る自分が何か信じられない気がする。
モノレールで「県庁前」駅で降りた。今日からお世話になる民宿はここから5分くらい歩く。
国際通りにもバスターミナルにも近いので、便利だ。
民宿に着いた。オーナーの娘さんが親切に応対と説明をしてくれた。

とりあえず部屋に入ってテレビ
をつけた。
地元のローカル番組をやっていた。
チャンネルは3つあって日テレ系がないようだ。巨人ファンは少ないな(笑)。
でも沖縄は中日やオリックスを始めとして今年からは楽天もキャンプをすることが決まっているし、野球熱は高いのだろうな。
着いたときはやや強い雨。

赤嶺駅まで濡れて歩くのか…、と思いきや
レンタカー屋が空港駅までなら送ってくれるというので、送迎を頼んだ。
空港駅で降ろしてもらい、モノレールに乗った。
今日も観光客がいっぱい乗っている。昨日と同じように車窓を眺める。沖縄に居る自分が何か信じられない気がする。
モノレールで「県庁前」駅で降りた。今日からお世話になる民宿はここから5分くらい歩く。
国際通りにもバスターミナルにも近いので、便利だ。
民宿に着いた。オーナーの娘さんが親切に応対と説明をしてくれた。

とりあえず部屋に入ってテレビ

地元のローカル番組をやっていた。
チャンネルは3つあって日テレ系がないようだ。巨人ファンは少ないな(笑)。
でも沖縄は中日やオリックスを始めとして今年からは楽天もキャンプをすることが決まっているし、野球熱は高いのだろうな。
Posted by ポンコツ34@那覇 at 17:53│Comments(0)
│沖縄旅日記