てぃーだブログ › 沖縄にとろける › 鹿児島奇行 › 鹿児島・歴史探訪2

2011年02月11日

鹿児島・歴史探訪2

昨日の続き。今日は城山公園の紹介です。
鹿児島を観光で訪れた方は、まずここに来るんだろうな。
市内が、桜島が一望できる高台に城山公園はあります。
いつ来てもそれなりに人でいっぱい。
鹿児島・歴史探訪2
自分も数年振りに来たな。
で、びっくりしたこと。
バスや自家用車が停まる駐車場には隣接の
おみやげ屋が10軒くらいあったはずだが…。
見事にシャッター通りと化している。びっくり!
一斉定休日だったのか? いや違うよな。
鹿児島観光の“一等地”までが空洞化しているとは…。
おみやげ買う人少ないんだろうけど、観光地としてはさびしい限り。
来月は九州新幹線全線開業なのにねえ…。ぐすん
鹿児島・歴史探訪2


同じカテゴリー(鹿児島奇行)の記事
鹿児島・歴史探訪
鹿児島・歴史探訪(2011-02-10 13:00)

新燃岳
新燃岳(2011-02-05 03:14)

病院の犬
病院の犬(2009-09-22 19:40)

鹿児島奇行、桜島
鹿児島奇行、桜島(2009-08-31 19:40)

こうちゃんラーメン
こうちゃんラーメン(2009-08-30 17:13)


Posted by ポンコツ34@那覇 at 15:09│Comments(0)鹿児島奇行
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。