てぃーだブログ › 沖縄にとろける › 那覇 › 夢は実現、ついに那覇上陸か?

2011年05月13日

夢は実現、ついに那覇上陸か?

5月8日(日曜)夕方那覇に到着。東横インにチェックインし、夜9時から島思いで飲む。
大城美佐子先生や堀内加奈子ちゃんが居た。
宮古からの団体客の前で2曲唄三線三線したが、
ベロベロに酔っていて、たくさん間違えた。ボトルを1本キープ。

5月9日(月曜)マンスリーマンションのカギ受け取りは午後4時なので、
一日那覇でひまをつぶす。
奥武山公園を散策。セルラースタジアム内の沖縄野球資料館野球を見学。
夕方マンションに入室。きれいなマンションだ。カギはオートロックで、差し込みキーを採用。
便器もウォッシュレットで良かった(^_^;)。

5月10日(火曜)午前中は荷物が届くので部屋に待機。
11時半ごろ荷物が来たが、運送屋は
1階の店に届けたようで、オーナーさんが不機嫌そうに荷物を受け取るよう電話で告げた。ムカッ
荷物を引き取った。マンションには食器もそろっていたので、送る必要がなかったな。
午後は奥武山公園を散策。夕飯は壷川のかねひでで食材を購入し、
タコライスを作った。あとは泡盛で乾杯。

5月11日(水曜)出かけたかったが、台風1号が接近中のため部屋に待機。
それなりに風が強い。洗濯物青かりゆしウェアを洗って干した。
全自動洗濯機が完備していて、洗剤も用意してあった。
ベランダで干せば乾くだろう。
昼は1階の店で沖縄そば沖縄そばを食べる。
夜は家でタコライス。しかし、トマトとチーズを買い忘れた。あとは泡盛で乾杯!

5月12日(木曜) 自分が9月から始めるある事業の件で、沖縄県の某会を2か所訪問し、
登録準備の書類をもらう。
「登録準備ができたら事前に連絡してください。会長等との面談を設定します」
「廃業率は?」
「高齢で辞める人はいますが、それ以外で廃業なんて聞いたことがありません」
「わかりました」
一つの会は入会金が尋常でないくらい高い。(30万以上納入だ)
ダブルでの登録は厳しいかな。予算が足りん。ぐすん
夜は再び家でタコライス。今日はチーズとトマトをトッピング。
もちろん食べたら泡盛で乾杯。

5月13日(金曜) 午前 那覇市内を適当に散策。2時間半歩きっぱなし。汗
(泉崎→楚辺→与儀→国場→沖縄尚学前を歩く)
古いアパートなら多数あるようだ。
午後 うるま市・具志川までバス。バス
1時間半乗車 片道1000円程度で遠いって感じるね。
バス通り沿いはマンションに雑居ビル、ロードサイド店も多いが、空き地も目立つ。
那覇より遠いのはネックかな。母の知人・キャンさん宅を下見する。
本人らしき人が家庭菜園をしていたが手ぶらで来たのでそのまま帰る。
帰りのバスは1時間40分の乗車。
りうぼうで食材を購入。今日はホウレンソウとアスパラを使ってサラダだ。
メバチマグロのお努め品があったので購入。あとはわかめスープ。
今日は休肝日にしよう。
夢は実現、ついに那覇上陸か?


同じカテゴリー(那覇)の記事
ありがとう
ありがとう(2011-07-01 17:23)

那覇の銭湯
那覇の銭湯(2011-06-07 17:13)


Posted by ポンコツ34@那覇 at 19:29│Comments(2)那覇
この記事へのコメント
社労士でやってくの?
かなり大変だと思うよ!だけど応援するので、はりきってやってちょ!
Posted by kenshin at 2011年05月13日 21:42
kehshin様コメントありがとうございます。
そうですね、やらない後悔より、やった後悔を
選択したいってことですね!
決断しなかったことの後悔は最悪ですよ。
民謡酒場で飲みましょう(笑)。
Posted by ポンコツ at 2011年05月18日 19:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。