てぃーだブログ › 沖縄にとろける › 多良間島 › また多良間か? たらまー38

2006年10月24日

また多良間か? たらまー38

9月4日。今日で多良間とお別れだ。
頭痛がーんの状態ながらも、朝食を食べる。
自分が食べていると、あの美人の本田さん親子も食事にやってきた。
「今日で帰りですね、あっという間でしたね」ってな会話を軽く交わし、
部屋へ戻り荷物をまとめる。
作業着とか足袋とかは、ゆうパックで送ってしまおう。
荷造りをしていたら、携帯が鳴った。美和子ママだった。
「ポンコツ君、飛行機一便で帰るんだよね? 10時ごろ送っていくから宿の前で待っててね!」
昨日オリオンビール缶飲んでいたわりには、元気だな(笑)。
9時前になった。郵便局へ荷物を出しに行こう。
市街地(?)まで数分歩いて、荷物を出した。
まだ10時までは時間がある。部屋で昨日教わったことを復習しよう。
部屋で三線三線出してつまびいていたら、本田さん親子がやってきて自分の練習姿を眺めている。
三線持って宿のろうかに出たら、「ポンコツさん、写真を撮らせて戴いてよいですか?」
とのことだった。
「ええ、良いですよ。おすまし何か恥ずかしいですね」
と応じた。お嬢さんは歌手のAiko似で、やっぱりかわいい。
交代交代で撮ったので、3人が一緒に写らない。
美人ママは廊下の端っこに居た男性に声をかけ、Aikoちゃんに自分の三線三線を持たせて
3人が一緒に納まった。
「ありがとうございました。良い思い出になりました」とのことであったが、それは自分も同じ。
またいつか再会を期待しています。(写真も出来たら欲しいのだが、連絡先を聞かなかったのよねぐすん

10時前、美和子ママが迎えに来た。今日は酒を飲んでいないようだ(笑)。
「ポンコツ君、飛行機は11時ごろだったよね。まだ時間あるから島を回ろうか?」
美和子ママは車車をパティオのほうへ走らせ、やがて海岸道路へと出た。
「ポンコツ君、どっか寄りたいところある?」
「多良間しゅんかにの銅像を案内してください」
ママは「わかったわ」とのことで、あっという間に銅像に着いた。
銅像は歌の歌詞のとおり、主人を見送る妾と、妾に手をつながれた子供の姿なのであるが、
自分は「坊主がまさうきよ…」って歌詞から、この妾は子供を抱っこしているものと思っていたので、
ちょっと予想外ではあったな。
再び車に乗る。初日も過ごした海浜公園を抜け、やがて車は空港へと南下していく。すれ違う車は全くない。
一年前、モネとドライブしたときと変わらない。
やがて空港に着きそうになったが、美和子ママが「ポンコツ君、まだ時間あるでしょう? 走りましょう」
と言って、さらに車を南下させた。やがて車は多良間漁港に着いた。
車を降り、ママと適当なことをしゃべっては海を眺める。この海の向こう側は石垣島。
モネや、石垣島のあの娘が居るんだなあ…。
嗚呼、石垣島へまた行きたいなあ。
「私も来年石垣島へ行く予定があるんだよ」ママが言う。
「モネによろしく言っておいてください」
「そうね、モネ君もまた多良間島に来れば良いのにね…」
そろそろ時間も迫ってきたようだ。空港へ戻ろう。


同じカテゴリー(多良間島)の記事

Posted by ポンコツ34@那覇 at 19:22│Comments(0)多良間島
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。