2007年06月20日
ちょっと大阪へ
次の日、5月4日であったが、午後には関空から鹿児島へ
帰ることになっていたので
午前中は大阪に滞在しようと思っていたのだ。
大阪は、その昔大阪城へ行ったり、引退したあんべ光俊さんのライブを観に
何度か足を運んだっけ?
でも、いわゆる“ミナミ”へは行ったことがなくて、
今回は気持ちだけでもミナミを味わいたいなと考えたんだ。
宿泊先の新大阪から御堂筋線に乗って、なんばまで。
なんばで降りて適当に地図をみながらたどり着いたのは
道頓堀。
ある意味、大阪の象徴とも言える場所にやってきた。

工事中であったが、戎橋からボーツと街を眺め
たこ焼きの行列に並び、それを食べる。
ここも京都に負けじと人が多い。
街に魅力があるから、人がやってくるんだな。
たこ焼きの行列は特定の店だけじゃないようで、あちこちの店や屋台に
行列が出来ている。
午前中ではあるが、すでに人ごみと騒音はまるで夜のよう。
夜はもっと本来の姿が見られるのだろうな。
さて、帰りの飛行機の時間だ。またゆっくり来るかね。


午前中は大阪に滞在しようと思っていたのだ。
大阪は、その昔大阪城へ行ったり、引退したあんべ光俊さんのライブを観に
何度か足を運んだっけ?
でも、いわゆる“ミナミ”へは行ったことがなくて、
今回は気持ちだけでもミナミを味わいたいなと考えたんだ。
宿泊先の新大阪から御堂筋線に乗って、なんばまで。
なんばで降りて適当に地図をみながらたどり着いたのは
道頓堀。
ある意味、大阪の象徴とも言える場所にやってきた。
工事中であったが、戎橋からボーツと街を眺め
たこ焼きの行列に並び、それを食べる。
ここも京都に負けじと人が多い。
街に魅力があるから、人がやってくるんだな。
たこ焼きの行列は特定の店だけじゃないようで、あちこちの店や屋台に
行列が出来ている。
午前中ではあるが、すでに人ごみと騒音はまるで夜のよう。
夜はもっと本来の姿が見られるのだろうな。
さて、帰りの飛行機の時間だ。またゆっくり来るかね。
Posted by ポンコツ34@那覇 at 05:00│Comments(0)
│京都、大阪