2008年06月25日
多良間経由宮古でコンクールか? たらまー
6月20日の金曜日。
昨晩鹿児島から那覇までフライト
した。
那覇から先は夜になると便がない。
であるから、那覇で一泊というのが定番になっている。
今日は、6時に起きた。頭が痛い。
いつものことだが、那覇に来たら
飲まずにいられない。
ホテルを出てタクシーで空港へ向かう。
梅雨明けの沖縄は良い天気だ。
今日は暑くなりそうだ。Tシャツ一枚で十分だね。
タクシーから見える朝の那覇市街の光景もなかなかよいものだ。
ラッシュアワーが始まっているようで、国道58号
の名護方面は渋滞している。
タクシーの乗務員さんは会話を交わすこともなく淡々と走っている。
スピードは80キロは出てるか?
多少怖さを覚えるね。
後部座席も今月からシートベルトが義務化された。
ベルトしないと何かあったら大変だな…って思うくらい、タクシーは飛ばしていく。
空港に着いた。日差しがまぶしい。
寡黙だった乗務員が声をかける。「お客さん、慶良間が見えますよ。行ってみたらどうですか?
」
「そうですね。今回は宮古ですが、慶良間も行ってみたいですね」
宮古行きの飛行機
に乗る。機内では二日酔いのためほとんど寝ていた。
目が覚めたら、目の前には池間島が見える。
“嗚呼、宮古へ来たなあ。今年初めてだ
”
沖縄病の俺が7ヶ月もご無沙汰したのには、実は理由があるのだが
まだここでは話せない。
本来であれば年明けには多良間に来て畑仕事だったのだろうが…。
宮古空港で、一旦ターミナルを出てRACのカウンターで
多良間行きの手続きをする。RACも良く乗るのだがマイレージの対象外なのが残念だな。
宮古からプロペラ機に乗り込む。今日はお客さんが少ないみたいだ。
10人居たかな…。
離陸をしてから15分でケツに痛みを覚えた。多良間に着いた。
実に多良間は10ヶ月ぶりだ。やっぱ多良間だね、たらまー!

昨晩鹿児島から那覇までフライト

那覇から先は夜になると便がない。

であるから、那覇で一泊というのが定番になっている。
今日は、6時に起きた。頭が痛い。

いつものことだが、那覇に来たら

ホテルを出てタクシーで空港へ向かう。
梅雨明けの沖縄は良い天気だ。

今日は暑くなりそうだ。Tシャツ一枚で十分だね。
タクシーから見える朝の那覇市街の光景もなかなかよいものだ。
ラッシュアワーが始まっているようで、国道58号

タクシーの乗務員さんは会話を交わすこともなく淡々と走っている。
スピードは80キロは出てるか?
多少怖さを覚えるね。

後部座席も今月からシートベルトが義務化された。
ベルトしないと何かあったら大変だな…って思うくらい、タクシーは飛ばしていく。

空港に着いた。日差しがまぶしい。
寡黙だった乗務員が声をかける。「お客さん、慶良間が見えますよ。行ってみたらどうですか?

「そうですね。今回は宮古ですが、慶良間も行ってみたいですね」
宮古行きの飛行機


目が覚めたら、目の前には池間島が見える。
“嗚呼、宮古へ来たなあ。今年初めてだ

沖縄病の俺が7ヶ月もご無沙汰したのには、実は理由があるのだが
まだここでは話せない。
本来であれば年明けには多良間に来て畑仕事だったのだろうが…。
宮古空港で、一旦ターミナルを出てRACのカウンターで
多良間行きの手続きをする。RACも良く乗るのだがマイレージの対象外なのが残念だな。
宮古からプロペラ機に乗り込む。今日はお客さんが少ないみたいだ。
10人居たかな…。
離陸をしてから15分でケツに痛みを覚えた。多良間に着いた。
実に多良間は10ヶ月ぶりだ。やっぱ多良間だね、たらまー!


やっとこのブログ本来の姿である、旅日記を書けることになりました。
今回もいろんなことがあったので、お楽しみに。
今回もいろんなことがあったので、お楽しみに。

Posted by ポンコツ34@那覇 at 19:38│Comments(0)
│多良間島