てぃーだブログ › 沖縄にとろける › 多良間島 › 多良間に居るのか? たらまー21

2010年03月28日

多良間に居るのか? たらまー21

2月20日土曜日。多良間二日目の朝だ。
いつものことだが、強烈な頭痛だ。がーん
朝食を軽く食べたが、二日酔い(いや、三日酔いだな)が抜けず
食べた後は歯を磨いてまた一眠り。
気が付けばお昼になっているなあ…。
“市街地”まで散歩がてら買い物に行こう。

相変わらず変わってない多良間のメインストリート。
お昼時間だと、弁当を買いに来る土方さんの姿が目立つ。
多良間は農業の島というイメージしかないが、思ったより建設業が盛んのようでもある。
まだまだインフラは整備されていないようだ。
そのためか、ほぼ一年中、住み込みの職人も多いって、あだんの人が言っていたな。
パンでも買って部屋へ戻ろう。

今日は師匠はかぼちゃの収穫だと言っていたな。
昨日の会話で、俺に“免除”を与えると言ったのは、一種の愛情のようなもので、
実際は俺がヘタリきっているのを見逃さなかったようだな。それに
やっぱ昨日の作業ぶりは、“使えない”ってな印象もったのだろう。
まあ、俺もまだ酔いが抜けないので、助かったが。

午後は、チャリンコでも借りて島を走ろう。
これで毒でも抜かないとな。
「自転車借りて良いですか?」
「そこにある状態の良いものを使って良いですよ。料金は要りません」
無料になったようで、ありがたいね。
多良間に居るのか? たらまー21


同じカテゴリー(多良間島)の記事

Posted by ポンコツ34@那覇 at 22:18│Comments(0)多良間島
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。