2006年01月27日
多良間へ行くのか? たらまー6
ライブも終盤(?)に差し掛かったころ、カウンターのネーネーが
「そろそろダンシングタイム!」って出演者にリクエスト。

「そろそろダンシングタイム!」って出演者にリクエスト。

すると今までよりもっと早い早弾きが始まって、「お兄さん(と言った)、いっしょに踊ろうよ。カチャーシーやったことある?」って聞いてきた。
「いや、見てるだけ。やらないといけないの?」
「教えてあげるからさー」
手を引っ張られて席を立ち、三線の早弾きの音が鳴り響く中、見よう見真似で両手を振りました(苦笑)。
「お兄さん(と言った)、両手でふすまを開け閉めするようなイメージで踊ってみて!」
とネーネーが教えてくれる。
(あっ、なるほどな。教え方がうまいね(^^))
変に感心しながら、カチャーシーを楽しんだ。
気が付いたら多少お客さんが増えていて、みんな踊っていた(|||_|||)
第一部のライブも終了して、さっきまで三線弾いていた後姿のステキなネーネー(笑)や、出演者の雑誌編集者のような男、太鼓を叩いていた琉球女性と会話した。
「あなたもステージで唄ってたくさん恥をかきなさい。そのほうがうまくなるよ」
って雑誌編集者のような男はアドバイスしてくれた。
店では素人の飛び入りタイムも設けているようだが、明日は朝早いし、まだ披露できるようなレベルじゃないから、そこは勘弁してもらった。
気が付いたら時計は11時を回っていて、案の定ビールだけでは飽き足らず泡盛を一合飲んでいた(呆)。
お愛想して店を出たら、ちょうと大城美佐子さんが【出勤】してきた。次回の宿題だな。
三線弾いていた後姿のステキなネーネーに、写真を撮らせてもらって(ナカナカ美人だった)店を後にした。おやすみなさい。

「いや、見てるだけ。やらないといけないの?」
「教えてあげるからさー」
手を引っ張られて席を立ち、三線の早弾きの音が鳴り響く中、見よう見真似で両手を振りました(苦笑)。
「お兄さん(と言った)、両手でふすまを開け閉めするようなイメージで踊ってみて!」
とネーネーが教えてくれる。
(あっ、なるほどな。教え方がうまいね(^^))
変に感心しながら、カチャーシーを楽しんだ。
気が付いたら多少お客さんが増えていて、みんな踊っていた(|||_|||)
第一部のライブも終了して、さっきまで三線弾いていた後姿のステキなネーネー(笑)や、出演者の雑誌編集者のような男、太鼓を叩いていた琉球女性と会話した。
「あなたもステージで唄ってたくさん恥をかきなさい。そのほうがうまくなるよ」
って雑誌編集者のような男はアドバイスしてくれた。
店では素人の飛び入りタイムも設けているようだが、明日は朝早いし、まだ披露できるようなレベルじゃないから、そこは勘弁してもらった。
気が付いたら時計は11時を回っていて、案の定ビールだけでは飽き足らず泡盛を一合飲んでいた(呆)。
お愛想して店を出たら、ちょうと大城美佐子さんが【出勤】してきた。次回の宿題だな。
三線弾いていた後姿のステキなネーネーに、写真を撮らせてもらって(ナカナカ美人だった)店を後にした。おやすみなさい。

Posted by ポンコツ34@那覇 at 20:13│Comments(3)
│多良間島
この記事へのコメント
あと何回かで、多良間島に「上陸」できると思います。
すいません、前置きが長くて(苦笑)。
すいません、前置きが長くて(苦笑)。
Posted by ポンコツ at 2006年01月27日 20:19
多良間島で早めの上陸をお待ちしております。
Posted by 原住民 at 2006年01月28日 00:37
原住民さん、あと数日で上陸します。
待っていてください(笑)。
待っていてください(笑)。
Posted by ポンコツ at 2006年01月28日 21:03