てぃーだブログ › 沖縄にとろける › 多良間島 › 多良間へ行くのか? たらまー24

2006年02月15日

多良間へ行くのか? たらまー24

多良間島に来て2日目の朝になった。昨日は師匠との三線稽古後、パティオへ戻った。
多良間へ行くのか? たらまー24

自宅に洗濯機の無いモネが(笑)、ここのコインランドリー使いたいってことで、俺のコテージのランドリーに洗濯物を持ち込んで洗った。
洗濯が終わるまでいろいろ語り合った。多良間島のこと、宮古のこと、石垣島のこと、沖縄本島のこと、そして俺たちの過去と未来…。
20年前草加南高校の教室で出会ってから、何も変わってないなあ…。
変わったのは周りなんだね。
起きて、自分の洗濯物を洗う。その合間に別棟の食堂に向かい、朝食食事
宿泊客は誰もいない。調理場にオバアが居て、俺の料理を作っていた。
ごく普通の朝食だったが、量も多く、充実している。
焼魚のうまいこと(^^)。
今日は、これから半日、農作業の手伝いだ。さとうきびの植え付けなんてしたことがないよ。こき使われるだろうなあ…。不安が頭をもたげてくる。
モネは朝9時に迎えに来るという。1時間くらい時間がある。
洗濯物を干して、テラスで三線を弾いて歌う。
まだこの時間は暑くはない。そよ風が気持ちよい。
工工四を見ながら、練習だ。
誰もいない中で、一人で歌う。誰も聞いていなくとも良いさー音符オレンジ


同じカテゴリー(多良間島)の記事

Posted by ポンコツ34@那覇 at 06:07│Comments(0)多良間島
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。