2006年02月16日
多良間へ行くのか? たらまー25
9時になった。モネが昨日のボロトラック
で来た。
俺は作業着
を持っていない。モネがジャージを貸してくれた。
昨日も晩は
飲んだから、多少頭が痛い(ーー;)

俺は作業着

昨日も晩は


市街地を抜け、師匠を迎えにいく。師匠宅で俺とモネは
車から降ろされ(呆)、荷台に移った。
師匠はハンドルを握り、昨日も通った教育信号を通過する。信号を少し過ぎて車を停めた。
「ここで教頭先生が乗ってくるから」
「はあ?」
「小学校の先生だよ。別に気にするな。良い人だから」
先生がやって来た。思ったより若い人だ。
教頭先生も荷台に乗った。
「鹿児島から来たモネ君の友人で、ポンコツといいます」
「おお、鹿児島かあ、よく来たね! キビ(沖縄ではこういう?)の植え付けはしたことあるかい?」
「いえ、初めてです。どうなるのか…(苦笑)」
「鹿児島もキビ盛んじゃないの?」
「それは奄美とか与論とか離島です。僕は薩摩半島ですので、サツマイモに米にみかんに何でもあるのですよ」
「そうかい、まあよろしくね」
会話をしながら、トラックは昨日も通ったさとうきび畑を通過していく。
牛やヤギもいっぱい見える。今日は
雲が結構かかっている。真っ青ではない空だ。
でも、日差しがだんだん強くなってきた。
畑に着いた。昨日のオジイと、ユマちゃん、まりかちゃん、それと色の黒い中年男が居た。
みんな農作業をしている。
ユマちゃんたちは昨日も手伝っていたよな? 感心だ(^^)。

師匠はハンドルを握り、昨日も通った教育信号を通過する。信号を少し過ぎて車を停めた。
「ここで教頭先生が乗ってくるから」
「はあ?」
「小学校の先生だよ。別に気にするな。良い人だから」
先生がやって来た。思ったより若い人だ。
教頭先生も荷台に乗った。
「鹿児島から来たモネ君の友人で、ポンコツといいます」
「おお、鹿児島かあ、よく来たね! キビ(沖縄ではこういう?)の植え付けはしたことあるかい?」
「いえ、初めてです。どうなるのか…(苦笑)」
「鹿児島もキビ盛んじゃないの?」
「それは奄美とか与論とか離島です。僕は薩摩半島ですので、サツマイモに米にみかんに何でもあるのですよ」
「そうかい、まあよろしくね」
会話をしながら、トラックは昨日も通ったさとうきび畑を通過していく。
牛やヤギもいっぱい見える。今日は

でも、日差しがだんだん強くなってきた。
畑に着いた。昨日のオジイと、ユマちゃん、まりかちゃん、それと色の黒い中年男が居た。
みんな農作業をしている。
ユマちゃんたちは昨日も手伝っていたよな? 感心だ(^^)。
Posted by ポンコツ34@那覇 at 05:57│Comments(0)
│多良間島