2006年03月11日
多良間へ行くのか? たらまー42
平良港ターミナルで冷房に涼む。10人くらい人がいてフェリーや高速船
を待っているのだろうが、この荒波で欠航らしい。


おみやげ屋も開いていたが、開店休業状態だ。
ここから、伊良部島へは高速船
だとわずか10分だ。本数も複数の業者が競合しているから1日20本近くあるとか。
多良間島へはフェリーが1日1本。2時間半かかる。これでは観光客は多良間島までは来やしないだろう。もう少しなんとかならんかね?
ターミナルビルには、劇場ホールも併設されている。
モネは2ヶ月前、この会場での民謡
コンクールにて「新人賞」を獲得している。
(俺も来年はこの会場で…)
そんなことを思いながら、ここを後にした。
タクシーをつかまえ、宮古空港まで戻った。宮古から那覇までは
正常運行のようだ。
携帯
でANAサイトを閲覧。鹿児島行の
飛行機は全便欠航と表示されている。
今日はもう鹿児島には帰れない。仕方が無いな。
職場に電話した。「こっちはまだ台風の影響はないです。沖縄を楽しんできてください(^^)」と人ごとのように言っていたが、現金をたくさん持っているわけじゃないし、カードでやりくりしないといけないなあ…と、ひとり頭を抱えていた。
ここから、伊良部島へは高速船

多良間島へはフェリーが1日1本。2時間半かかる。これでは観光客は多良間島までは来やしないだろう。もう少しなんとかならんかね?
ターミナルビルには、劇場ホールも併設されている。
モネは2ヶ月前、この会場での民謡

(俺も来年はこの会場で…)
そんなことを思いながら、ここを後にした。
タクシーをつかまえ、宮古空港まで戻った。宮古から那覇までは

携帯




職場に電話した。「こっちはまだ台風の影響はないです。沖縄を楽しんできてください(^^)」と人ごとのように言っていたが、現金をたくさん持っているわけじゃないし、カードでやりくりしないといけないなあ…と、ひとり頭を抱えていた。

Posted by ポンコツ34@那覇 at 20:01│Comments(0)
│多良間島