てぃーだブログ › 沖縄にとろける › 多良間島 › 多良間へ行くのか? たらまー49

2006年03月20日

多良間へ行くのか? たらまー49

首里駅に戻って再びゆいレールに乗る。今度は那覇新都心・おもろまちで降りよう。
多良間へ行くのか? たらまー49

おもろまちという場所は、米軍基地が日本に返還された後開発整備されたところである。道路がゆとりをもって整備され、公園や大規模商業施設が計画的に作られている。役所や関係機関もここへ移転されているらしい。
駅前は免税店(DFS)がある。ここでは沖縄から県外または海外へ行くチケットを持っている方のみが買い物できるらしいが、観光客で賑わっている。
ブランドに縁も興味もない自分はさっさと通り過ぎるしかない。
DFSを抜けると、那覇メインプレイスの建物が見える。鹿児島で言えばアミュプラザのような、複合施設である。
ここの1階はレストラン街になっている。たまには〝内地〟の食事を食べたい。ラーメン屋に入った(笑)。
ラーメンを食いながら、携帯で再びANA飛行機サイトを見る。やっぱり欠航で間違いないようだ。ぐすん
職場に電話する。「かわいい娘は?」と聞いたところ、「今日は台風で管理職以外自宅待機になっている」とのことであった。
鹿児島もけっこう風雨が強いらしい。
(今日出勤しても仕事にならなかったんだな(^^)。なら、午後も沖縄を満喫するか)
メインプレイスを出て再びゆいレールに乗って旭橋駅で降りる。
荷物を預けているホテルへ行って、再度延泊を申し出る。大丈夫だった(^_^;)
さて、午後はどうしようかな? 今からレンタカーというもの時間が半端だし、那覇市内を歩くには時間が余ってしまうな。
(そうだ、北谷へ行こう!)


同じカテゴリー(多良間島)の記事

Posted by ポンコツ34@那覇 at 22:11│Comments(0)多良間島
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。