2006年05月06日
2006年宮古へ、多良間へ…23
自分の部屋に戻り、お湯を沸かす。
テレビを見ながら
食事。
が強くなってきたようだ。
午後はここで
を練習するか?
昨日師匠に教わったことを忘れないうちに。
食事をし、ペチペチ三線を弾く。
外はザーザー雨が降っている。
せっかく島に来たのに…、これじゃ家で練習しているのと変わりない。
三線を弾き、唄い、疲れたのでちょっと昼寝。
1時間くらい寝て起きたら、雨がほぼ止んでいた。
〝今から師匠の畑を手伝うか?〟と思ったが、嗚呼、そういえば自分は
師匠の携帯知らないなあ…。(昨日は自分の番号を教えただけだ)
散歩がてら海へ行くか。

前泊港までは歩いて5分くらいだ。
今日は誰もいないようで、ほんと恐ろしいくらい静寂な時間が流れている。
ボーッと海を眺める。
今日は水納島は見えないようだ。ここからは水納島へのチャーター船
が
出ているそうだが、今日は運行はなさそうだ。ターミナルのベンチが無言で
旅人を待っていた。
パティオへ戻る。大浴場があるらしいのでフロントに頼んで沸かしてもらおう。
1時間待ったが(苦笑)、風呂に入ったら、もう夕食の時間だ。
その前に多良間みやげでも買っておこうと思い、中央スーパーまで
チャリンコを走らせる。
でも店に入ったら気が変わって、
とつまみを買って戻ってくることとなった(呆)。
食堂で夕食。当然ビールがないといかん。
あっという間に多良間島最後の夜だ。昨日師匠に指導も受けたことだし
まあ、おおまかの目標は達成された。
明日は無事に
が運行することを期待しよう。
食事を終え部屋に戻って、またビール。
ボーッとテレビを見る。今日も滋賀の幼児殺人事件の話題だ。
多良間島はこんな凶悪犯罪はない平和な島のようだが、去年は地元の人が、旅行者と酒を飲んでいる際「オトーリの仕方が悪い」と言って暴力を振るったという事件もあったそうだ。
郷に入れば郷に従えとはこのことか?
明日の今ごろは鹿児島に帰っているのか…。残念。
このまま旅人でいられたら…、ウトウトしていたら携帯が鳴った。
知らない番号だな? 誰だろう。
「ポンコツ君、今日は観光を楽しんだかね? 今ね、ゆまがピザを焼いてるよ。食べに来なさい」
テレビを見ながら


午後はここで

昨日師匠に教わったことを忘れないうちに。
食事をし、ペチペチ三線を弾く。
外はザーザー雨が降っている。
せっかく島に来たのに…、これじゃ家で練習しているのと変わりない。
三線を弾き、唄い、疲れたのでちょっと昼寝。

1時間くらい寝て起きたら、雨がほぼ止んでいた。
〝今から師匠の畑を手伝うか?〟と思ったが、嗚呼、そういえば自分は
師匠の携帯知らないなあ…。(昨日は自分の番号を教えただけだ)
散歩がてら海へ行くか。

前泊港までは歩いて5分くらいだ。
今日は誰もいないようで、ほんと恐ろしいくらい静寂な時間が流れている。
ボーッと海を眺める。
今日は水納島は見えないようだ。ここからは水納島へのチャーター船

出ているそうだが、今日は運行はなさそうだ。ターミナルのベンチが無言で
旅人を待っていた。
パティオへ戻る。大浴場があるらしいのでフロントに頼んで沸かしてもらおう。
1時間待ったが(苦笑)、風呂に入ったら、もう夕食の時間だ。
その前に多良間みやげでも買っておこうと思い、中央スーパーまで
チャリンコを走らせる。
でも店に入ったら気が変わって、

食堂で夕食。当然ビールがないといかん。
あっという間に多良間島最後の夜だ。昨日師匠に指導も受けたことだし
まあ、おおまかの目標は達成された。
明日は無事に

食事を終え部屋に戻って、またビール。
ボーッとテレビを見る。今日も滋賀の幼児殺人事件の話題だ。
多良間島はこんな凶悪犯罪はない平和な島のようだが、去年は地元の人が、旅行者と酒を飲んでいる際「オトーリの仕方が悪い」と言って暴力を振るったという事件もあったそうだ。

郷に入れば郷に従えとはこのことか?
明日の今ごろは鹿児島に帰っているのか…。残念。
このまま旅人でいられたら…、ウトウトしていたら携帯が鳴った。
知らない番号だな? 誰だろう。
「ポンコツ君、今日は観光を楽しんだかね? 今ね、ゆまがピザを焼いてるよ。食べに来なさい」
Posted by ポンコツ34@那覇 at 09:56│Comments(0)
│多良間島