てぃーだブログ › 沖縄にとろける › 宮古島 › 2007年は宮古から…8

2007年02月06日

2007年は宮古から…8

砂山ビーチを後にする。
ほんとここは良い場所だね。
いつの日か、かわいい女の子と来れたらよいな…なんて考えちゃうな(爆)。
さて、次は西平安名崎を目指そう。
一年前は確か東平安名崎へ行ったっけ。
あの時はどんよりとした曇りの天気曇りで、映えるような海の色ではなかったけどね。
今回はまったく正反対の方向だけど、晴れているし晴れ期待できるね。
来た道を戻っていると「まほろばの里」の看板がある。
“嗚呼、ここが昨年オープンした宮古民謡館のことかな? 行ってみようか? 時間もあることだし”
ってなわけで、まぼろばの里を目指した。
というか、看板発見したら10秒で着いちゃったね。
駐車場は意外に車の台数が少ないね。休みかな?
まあ、寄って行こう。
2007年は宮古から…8
敷地内に入る。民謡のBGM音符オレンジが流れている。
営業しているようだ。
オープンして一年経っていないせいもあるけど、建物も敷地もきれいに整理整頓されているね。
食堂があるのかな? コーヒーカフェでも飲もうか?
運転してるからオリオンオリオンビール缶はまずいよな(笑)。
「いらっしゃいませ!」
元気の良い店員さんの声がした。
空いているテーブルに座りメニューを見る。
俺のほかに客が居ないみたいだな…。
那覇で沖縄そば食べたからあんまり腹は減っていないのだが、でも、今日ひょっとしたら
お客さんは俺だけかもしれないし、ちょっと貢献しようか…ってことで、『おすすめ』と書いてあった
アーサそばを注文した。
表面が一面真っ黒のそばが運ばれてきた。
2007年は宮古から…8
一口口にすする。“こりゃ、イケルじゃないピース
そばを食べる。敷地内を見渡すと遠くにステージがあって、客席はサバニをモチーフにしたテーブル
置いてあって、ほか、あちこちにミニテーブルやイスがあって、なかなかおしゃれだね。ニコニコ
え、敷地の端っこでお客さんも居たね。(苦笑)
『ライブの時間 午後3時』と張り紙がしてある。
今は2時50分。時間もあるしライブを聞いていこう。楽しみだね。
2007年は宮古から…8


同じカテゴリー(宮古島)の記事

Posted by ポンコツ34@那覇 at 20:57│Comments(0)宮古島
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。