てぃーだブログ › 沖縄にとろける › 宮古島 › それでも宮古か? 多良間か? たらまー3

2007年09月08日

それでも宮古か? 多良間か? たらまー3

3人で音音符オレンジを出していたら、少しずつお客さんが店内に入ってきた。
美和子ママも知り合いの女性を連れて来てくれた。
「あっ! ほんとに演るのねびっくり!
ママも驚いているようだ。
「ポンコツさん、ぼちぼち始めましょう。音出してればお客さんも集まってきますよ。軽くセットリスト確認しましょう」
小太郎さんとかーずさんと打ち合わせをしてさて、ライブの開始だ。
1曲目は、沖縄ポップスの定番「すべての人の心に花を」だ。
思ったより自分の三線三線の音は聞こえにくかったが、その分ギターとベースの音を聞いて
合わせよう。
昔、バンドやユニットも結構やってた経験が生きているね。思ったよりしっかりしたユニットじゃない?
TWO BIG+ポンコツ君は(笑)。
お客さんも結構集中して聞いていてくれる。
せっかく沖縄・宮古島へ観光に来て楽しい夜が、俺の唄三線で台無しになっちゃあかん!ってな
気持ちで一生懸命やったな。
「童神」と「19の春」は小太郎さんと交互にボーカルを担当。
ほんと、今さっき打ち合わせしたばっかのユニット?
拍手や手拍子ももらえて、宮古での「デビューライブ」は何とか「可」かな。ニコニコ
4曲目は「なりやまあやぐ」だ。さっきの打ち合わせでは「民謡は変拍子があるけど、僕たちは拍子をアレンジしているから。
ポンコツさんの好きなように弾いてください」
とのことで、ギターとベースの音にも気を配りつつ、歌う。
本場宮古島で、宮古民謡の新人唄者・ポンコツが歌う。
お客さんは、美和子ママたちを除けば観光客ばかりのようだが、地元の耳の肥えた人が聞いていたら
どんな感じだったかな?
最後は「豊年の歌早弾き」。囃子も出て、いつもの3倍の音の迫力に我ながら酔いしれた。
何とか、ぶっつけ本番のライブが終わった。
「ポンコツさん、始めてにしてはズミー! でしたよ。ニコニコまた宮古に来るときは連絡ください。今度はあなたの(ライブ)時間を
用意しますから」
「ありがとうございます。そう言っていただき、光栄です。次回は来年だと思いますが、ここへまた来ますニコニコ
毎日ステージに立ち、現役バリバリの耳の肥えている小太郎さんのこの一言は、ポンコツ君にとって自信になったね。
それでも宮古か? 多良間か? たらまー3




ってなわけで、今回のツアーは、ついに宮古島でも唄三線デビューを果たしました。
でも、ヘヴィーなこともあったしね…。
それでも、ツアーをしないといけないけどね。
ってなわけで、今回の旅日記もどうぞご期待ください。

(この日のライブ・お店の様子がTWO BIGブログでごらんになれます。ああ、俺の顔も初公開だな…うわーん


同じカテゴリー(宮古島)の記事

Posted by ポンコツ34@那覇 at 15:44│Comments(2)宮古島
この記事へのコメント
ポンコツさんへ・・
どうもです、楽しい夜をどうもありがとうね。。
【和おん】でのセッションデビュー?おめでとうございます♪
また宮古入りの際には、もう少し長い時間 セットリストも決めた上で・・
ライブしましょうね、、楽しみに宮古島の【和おん】でお待ちしていま~~す!
Posted by TWO BIG 小太郎TWO BIG 小太郎 at 2007年09月10日 09:41
小太郎さん、毎日のステージお疲れ様です(笑)。
鹿児島へ戻って、毎日次回のライブ? に向けて
練習しています。
すでにセットリストも固まっています(爆)。
ギターでも何曲か歌ってみたいなあ…とか。

年内、飛行機の割引切符がなかなか思うように
手配できていません。
先行予約は満杯だし…。
沖縄病進行中なので、年内に行きたいと思うのですがね…。
Posted by ポンコツ@鹿児島ポンコツ@鹿児島 at 2007年09月10日 22:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。