2007年09月22日
それでも宮古か? 多良間か? たらまー12

ほんの少し。
さっきフェリーでいっしょだった人たちが
次々展望台へ上がってくるではないか!

みんな考えていることは同じか(苦笑)。
おまけに大量の汗

展望台からの退散を余儀なくされた。

遊歩道を下っていく。
草も生い茂って、なんかハブでも出そうだな。
宮古にはハブは居ないって本で読んだけどな。

再び集落の散策だ。
乗用車はどうやらこの島には無いようだ。
道は細くくねくねしているし、急勾配だし、
使用できる環境ではないのであろう。
それに、立ち入り禁止地区も多いし、
カートで間に合うってことなのかな。
でも、恐ろしいほどの静寂が支配している。
私語も写真撮影も慎みたくなるような空気だ。
さっき通った海岸との分かれ道を、今度は海岸に沿って歩いてみよう。

数分歩くと、海岸公園が整備されている。
緑の芝生が美しい。遊具もそれなりにそろっているようだ。
さっき、フェリーで一緒だったダイビング客? のような男女のパーティーが
ベンチに寝そべっている。
あまりの暑さにだれてしまったのだろうか?(鹿児島弁で、疲れたの意味)
ここから眺める海はとても美しく、
また空の青さも格別だ。
穏やかな波の音を聴きながら、物思いにふけろう。
あれ? 黒い雲が迫っているな? まさか雨にならないだろうな?

Posted by ポンコツ34@那覇 at 08:20│Comments(0)
│宮古島