てぃーだブログ › 沖縄にとろける › 宮古島 › 多良間経由宮古でコンクールか? たらまー18

2008年08月09日

多良間経由宮古でコンクールか? たらまー18

旅館で洗濯物を洗って干して、宮古の街へ繰り出そう。
7時だというのに街はまだ明るい。
何度も来ているからか、もう地図やガイドブックがなくても大丈夫だね。おすまし
気のせいか、シャッターや空き地が前より増えた気がするが…。ぐすん
ここにも景気の影がちらつくね。
今日はロックフェスティバルがあって、今頃は盛り上がっているだろうからか、
人が少ないね。
三線三線で島へ来ているのも俺くらいか?

街をぶらぶら散歩して、気が付いたら今日の宿のあたりまで戻ってきてしまった。
師匠からは何の連絡もない。会合が長引いているようだ。
仕方がない、一人で軽く飲むか。ぐすん
軽くだぞ! 明日があるからな。
ってなわけで、宿の近くにある居酒屋に入った。
大きな店だ。思ったよりお客さんがいて賑わっている。
静かに軽くビールジョッキ飲もう。
明日は本番だな、うまくいくかな?
いや、うまくいかなきゃこの一年間の練習は何だったの? ってことになるから
がんばらないとな。
俺はただ好きな楽器を弾き歌うだけ。俺は評論家ではない。
どんなカテゴリーでも、どんなジャンルでもどんな流派でも良いじゃない。
各々が、各々の良さがあるのだから。
最近の沖縄の民謡というか、三線というか、その業界?
なんか、みんながみんな評論家になってしまっているみたい。
宮古(民謡)はレベルが低いってことも聞くし。ムカッ
でも、それは言いたい奴に言わせておけば良い。
…って、俺も言えるくらいのものを明日は見せないとね。

結局師匠からは何の連絡もなかった。ぐすん
明日は早いんだろう。寝るとする。おやすみなさい。眠っzzz
多良間経由宮古でコンクールか? たらまー18


同じカテゴリー(宮古島)の記事

Posted by ポンコツ34@那覇 at 07:57│Comments(0)宮古島
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。